耳の形からその人の性格特徴を診断したい方へ。
顔の基本を作る5大パーツ(眉・目・鼻・口・耳)の中で、死ぬまで大きな変化をすることが無いのが耳です。
目は、口程に物を言うと申しますが、聞く力を示す耳もまた、無言で性格や特徴を伝えていると言えるでしょう。また、いわゆる福耳が、現在でも死語とならずに語り継がれているのは、耳は金運に関連していることを、如実に現していると言えるでしょう。
また、左右の耳をくっつけると、脳の形に見える為、持ち主の脳の働きを現しているとの解釈も。脳の働き方に関しては、性格や仕事のみならず、恋愛の傾向も現れて来ます。

本記事では、占い師の桂けいが耳の大きさや形状から分かる性格特徴・恋愛傾向・金運を人相学で解説致します。
耳が大きい人の性格・特徴
人相学における耳の大きさは、鼻の長さとほぼ同じなのが標準。鼻より長いと大きな耳、鼻より短いと小さい耳と判断されます。
愛情・金運は恵まれた境遇
耳が目立って大きい人は、幼い頃から両親の愛情をたくさん受けていたり、金銭的に恵まれていたことを現す証とされます。
競争が苦手なのんびり屋
不自由さをさほど感じずに育っているので、性格は競争が苦手な、のんびり屋タイプでしょう。社交性も高く、人を疑うことをせずに、言動を鵜呑みにしやすい傾向にあります。
情報収集に敏感で柔軟性がある
情報収集には人一倍敏感に反応する所があり、人の意見に耳を傾ける素直さ、柔軟性を持ち合わせています。 環境への適合能力も高めでしょう。
さらに以下の人相学的特徴があると…
併せて、耳の肉付きが良いと、より人との縁や調和を大切にし、健康運も良好。仕事も、順調に成功しやすい金運も良い相と言えます。
耳が小さい人の性格・特徴
標準より小さな耳の持ち主は、幼少期は余り恵まれていなかったものの、苦労を忍耐強さで乗り越えた相。
自立心が強い
幼少期の苦労から、強い自立心が育まれる結果となり、早い内に親元から離れる傾向が、あるでしょう。他人をあてにせず一人で生きていける気質を持っています。
芸術的な感性がある
苦労を乗り越えた分、細やかな神経を持ち、芸術的な感性に優れています。
- 額が広くてM字形になっている
- 眉が目よりも長くて太め
だと、よりアーティストの仕事向きの相と言えるでしょう。


耳が小さくて肉厚の場合
小さくても肉厚の耳ならば、運勢自体は良好な証。人に弱味を見せるのが苦手で、甘え下手な面もありますが、周りとのコミューニケーションは、そつなくこなせるでしょう。芸術的センスが高く、創作で表現することを好むので、クリエイティブな仕事に向いてます。
耳が大きくて肉厚の場合
但し、小さくて肉薄な耳だと、バイタリティに欠け、疲れたと言っては仕事や趣味にすぐ飽きてしまう傾向があるので、三日坊主に注意の相となります。
耳が尖っている人の性格・特徴
頭の回転が早い
耳の上部が尖っている様に見えるのは、頭の回転が早い人。特に計算力・語学力に長けている面があるでしょう。尖った耳の持ち主は、時間を有功に活用したい願望が絶えず植え込まれており、決断も素早い傾向が。
人間関係が続かない
人の扱い自体は、かなり上手なタイプですが、人間関係を維持するのに安定感が無く、環境や交友関係が変化しやすい所があるでしょう。
さらに以下の人相学的特徴があると…
- 眉の長さが目よりも短い
- 二重まぶたになっている
と言った特徴があると、より決断力の早さが高まりますが、思慮深さに欠ける面も強調されます。仕事や対人面での余計な失言には、くれぐれもご注意を。


耳が丸い人の性格・特徴
心の豊かさを求める
耳の先端が丸みを帯びているのは、感受性の鋭さを現すサイン。芸術を愛する傾向が高く、心の豊かさを求めるでしょう。
努力の継続は苦手
その反面、粘り強さや努力を維持することが苦手な所も。営業や販売と言った分野では、余り戦力として、頼りにされにくい所があるでしょう。
仕事は単純作業を好む
基本がおっとりしているタイプなので、肉体を酷使する仕事には向かず、又選択しようともしないでしょう。鍛練を要しない、単純作業を好む傾向にあります。
さらに以下の人相学的特徴があると…
併せて、鼻の先が丸みを帯びていて、鼻筋がよく通っているのは、芸術に関する強い興味と、センスの高さを現す相。商売人には向かないので、芸術分野の道に進むと、才能が開花しやすいでしょう。

耳郭が目立つ人の性格・特徴
耳郭(ジカク)とは、耳の輪と穴の間に位置する出っ張った部分。人相学では、耳郭の目立ち具合で、持ち主が積極的か否かを判断します。
チャレンジ精神が金運を掴む
耳郭が目立つ耳は、積極性が高く、怖れを知らないチャレンジャータイプ。 好奇心旺盛で、大胆な行動力から大金を掴む気質を持っているでしょう。
併せて、耳が眉よりも上の位置についている場合、より積極性や大胆さが強まり、若い内から仕事運、金運に恵まれるでしょう。
世間からはみ出しやすい
耳郭が出っ張っていて目立つのは、世間の枠からはみ出しやすいサイン。大胆さと斬新さを好み、好奇心に従って行動する傾向が。耳郭共々目立ちたがり屋なので、華やかな生活を求めるでしょう。
但し、我が強すぎて協調性に欠けると孤立感も高まり、そこでつまずく危険性も。自分がどう見られているか、時折意識することも必要でしょう。
目立つ仕事が適職
人の注目を帯びる、表現力を要する仕事に向いてます。縁の下の力持ちの役回りは、却ってストレスが溜まりやすいでしょう。
さらに以下の人相学的特徴があると…
併せて、鼻が大きく目立っていると、より自己主張が高めの、押しの強い性格となります。 自力で好運を掴める相ですが、我の強さで孤立しやすくなるでしょう。

耳郭が目立たない人の性格・特徴
安全優先主義
耳郭が目立たない耳は、大胆さを好まない、安全優先主義のタイプ。何より常識や世間体を大切にするので、穏やかで静かな生活を好むでしょう。
組織の一員として力を発揮する
仕事では、チームワーク重視の組織で、力を発揮します。逆に、事業を起こしたり、単独での行動は不安を覚えやすいでしょう。
さらに以下の人相学的特徴があると…
併せて眉が長く、眉毛が柔らかいと、温和で柔軟性が高めの相。必要以上に自分を主張しないので、会社等の組織でより活躍するでしょう。

耳たぶが大きい人の性格・特徴
福耳
ふっくらとした耳たぶは、いわゆる福耳。人相学においても、金運に恵まれる証とされています。性格は温厚で、情が深いタイプなので、お金のみならず人からも愛されやすいキャラクターでしょう。
福耳だけど、大してお金を持っていないと感じる方もいますが、その方は住んでいる環境や人間関係に恵まれ、お金では得られない幸せを、得ていると言えます。
理屈より情を重視
人相学において、耳たぶは情を現す箇所。耳たぶが目立って大きいのは、理屈より情を重視するタイプでしょう。行動に落着きがあり、どことなく威厳を感じさせます。
面倒見が良い
耳たぶが大きい人は、人の面倒見が非常に良いでしょう。 後輩を教え導くことに時間を費やしても苦にならず、本人が思っている以上に、人格者として尊敬されやすいタイプ。人間関係も、円満でしょう。
さらに以下の人相学的特徴があると…
併せて、鼻の下から上唇にかけて繋がる2本の縦線(人中:ジンチュウ)がくっきり出ていると、よりお金の流れがスムーズの証となり、 老後もお金には困らないでしょう。

さらに、耳の位置が目の真横に位置していると、対人運以外にも、金運や仕事運も良好なサイン。羽目を外す、浮わついた面が無いので、信頼されやすいでしょう。
耳たぶが小さい人の性格・特徴
自己中心的
耳たぶが小さい人は、表面は腰が低くフットワークも軽い人でしょう。 判断力もあって閃きも優れているのですが、内心は自己中心的で、相手の立場にたって考えるのが苦手な傾向があります。
併せて、
- 黒目の上か下に白目が見える(三白眼)
- 鼻が尖っている
と言った特徴があると、より利己的で自己チューな面が高まるでしょう。


浪費家タイプ
自己中心的な性格なので人望はなく、人からの援助が期待出来ない反動か、この相は浪費家タイプになる傾向が。財布には、余り大金を入れない方が賢明でしょう。
意外と出世することも
しかし、他人の目を気にせずに行動出来る腰の軽さ、敏捷性があるので、他の人には出来ないようなことをやり遂げて思わぬ出世や大抜擢を受けることもあるでしょう。そのフットワークの軽さも強みとなり、意外にも目上の人から可愛がられることもあるでしょう。
併せて
- 額が広く(広さの目安は、指3本を横にして収まるか否か)
- 額にほくろやシミが無い
と、より目上から好かれた結果、出世しやすくなるでしょう。


耳が顔にくっついている人の性格・特徴
頑固だが実行力があって金運よし
耳が顔にぴったり張り付いて、正面から顔を見ても、耳が目立たない人がいます。この相の持ち主は、悪く言えば頑固、良く言えば意志が強いタイプ。一度決意したことは、テコでもやり遂げる根性があり、実行力もかなり高めでしょう。が、人を育てる指導力もあるので、仕事からの金運が順調に伸びていきます。
併せて、
- 小鼻が張っている
- 口が大きい
と言った特徴があると、より金運を引き寄せる実行力が高まるでしょう。
他人の話を聞かない
耳がぴったりと顔にくっついているのは、ズバリ他人の話を聞かない人。ゴーイングマイウェイになりやすい傾向が。自分の信念に忠実で、テコでも貫く所があるエネルギッシュさがあるでしょう。時には、人の意見に耳を傾ける素直さも、必要でしょう。
体力的にも精神的にもタフ
耳が顔にくっついて見える人は、基本体力があって、精神的にもタフな為、かなり無理が効くタイプ。忙しくしている方が、元気と言えるでしょう。そのエネルギッシュさで、仕事も収入も確実に伸ばしていけます。
併せて頬骨が軽く出ていると、自分の意志をしっかり持ち、困難や挫折を乗り越える相となるでしょう。但し、頬骨が過度に目立つと、我の強さも目立ち周囲との軋轢が生まれやすくのでご注意を。
耳が前向きに付いている人の性格・特徴
人に影響されやすく決断力に欠ける
顔を正面から見ると、耳がよく見える、前向きについている人は、素直で他人の言うことを、いちいち真に受けやすいタイプ。相手の言葉に影響を受けやすい為に、神経質な面が強く、仕事での実行力や決断力には欠ける面があるでしょう。
出世欲が薄いが人からは好かれる
耳が前向きにつきすぎていると、エネルギー不足で何かと無理がきかない傾向が。出世欲も薄いので、仕事でバリバリ活躍ことは、無縁となるでしょう。素直さがあるので、人からは好かれます。
併せて頬骨周りの肉付きが豊かで、笑うとその肉がアップするのは、周りからの人気が高いサイン。仕事では注目は浴びなくても、趣味が高じて、思わぬ注目を浴びることがありますので、マイペースで進んでいきましょう。
耳の「上停」「中停」「下停」

以上、耳の細部の形状から性格特徴を解説してきました。ここからは、耳を大きく3つの部分に分けて性格特徴・恋愛傾向を解説していきます。
- 耳の形を構成する外側の枠と、そこから耳の穴迄の箇所(上停)
- 耳の穴から耳たぶ上部迄の箇所(中停)
- 耳たぶの箇所(下停)
の大きく3つの部分に分け、人相学で性格特徴・恋愛傾向を紐解いていきます。
耳の上停が大きい人の性格・特徴
ロマンチスト
上停・中停・下停の中で、耳の輪を現す上停が目立つ耳。上停が大きい人は、感受性が鋭く、想像力豊かなロマンチストな証。現実的な数字を扱う分野よりも、美術や文学、科学と言った分野で、素質を発揮するタイプでしょう。
併せて
- 上停が尖っている様に見える
- 顔が逆三角形
- 額がM字型になっている
と言った特徴があると、より繊細さと感性の鋭さが高まるでしょう。
恋愛はムードが大切
この相の持ち主が恋愛に求めるのはムードを大切にし、優しさと柔らかな雰囲気、芸術を愛する気質。恋に恋する傾向も見られます。
お金に細かすぎる、ガサツ、あまりにも合理主義と言った相手とは、恋愛をしても長続きしないでしょう。
傷つくことを恐れ行動力に欠ける
上停が発達している人は、感受性鋭いロマンチスト。緻密な頭脳を持っていますが、反面、傷つくのを怖れる余り、行動力に欠ける面があります。
恋愛でもこの傾向があり、気になる人がいても近づいてアタックすると言った積極性に欠ける面が。恋のライバルや障害が起きると、立ち向かうことなく逃げ出してしまう可能性もあるでしょう。
併せて
- 額がへこんでいる
- 目が一重
- 鼻が小さい
と言った特徴があると、より消極的で逃げがちになります。



上停が発達している人は、相手からの告白で、交際に発展する場合が多いのですが、本当に気になる相手がいれば、覚悟を決めて、アタックすることも大切でしょう。
耳の中停が大きい人の性格・特徴
意志強固な頑張り屋
上停・中停・下停の中で、耳の穴周辺である中停が大きい耳。中停が発達しているのは意志強固な頑張り屋さんの証です。一度決めたことは、テコでもやり遂げる根性を秘めているでしょう。
但し、我の強さも相当なもので、上下関係の厳しい環境では、せっかくの能力を発揮出来ない傾向が。
併せて
- 額に凹凸や傷がある
- 鼻が目立って大きい
- 耳郭(ジカク・耳輪と穴の間にある出っ張り)が目立つ
と言った特徴があると、より我が強くなり、自由な環境を求めるでしょう。
この相の持ち主は、恋愛にも自由性を持ち込みます。独自の価値観やファッションセンスを持った相手に惹かれやすいでしょう。
決断力はあるが恋愛トラブルも起こしやすい
中停が発達した耳の持ち主は決断力が高く、思いきりの良さが魅力でもあります。
恋愛に関してもこの傾向があり、障害や問題がある程逆に燃え上がり、周りが驚く様な相手と、恋に陥る可能性もあるでしょう。また、性的にも非常にタフな相でもあります。
但し、後先を考えない面が仇となり、三角関係や不倫にハマって、騒動になる怖れも。
併せて
- 眉が濃くて乱れている
- 目尻のシワが多い
- 涙袋がふっくらとしてほくろがある
と言った特徴があると、より恋愛トラブルを引き起こしやすくなるので、ハマり過ぎにはくれぐれもご注意を。




耳の下停が大きい人の性格・特徴
仕事よりも恋愛優先
耳の下停が大きいのは、上記でも解説しましたいわゆる福耳の相と言います。下停が発達しているのは、理屈や知性よりも情を重視する証。ビジネスライクになりきれず、人と人との本質的な繋がりを求めるでしょう。恋愛面でもこの傾向があり、仕事よりも愛情を優先させてしまう所が。
併せて
- 黒目が目立つ
- 鼻に丸みがある
- 唇が厚い
と言った特徴があると、より愛情を重視する傾向が強まるでしょう。



性的魅力に溢れモテる
下停が発達している人は、性的な魅力に溢れているので、男女共にモテる傾向があります。
元来が明るく爽やかな気質があるので、失恋しても立ち直りが早いタイプ。恋愛を楽しもうとする欲求も高いので、恋のチャンスには恵まれるでしょう。
併せて
- 眉間が広く考えごとをする時だけシワが寄る
- 鼻の先が丸く肉付きがいい
- 笑うと口角が自然と上がる
と言った特徴があると、よりモテ度がアップします。
但し、良きにつけ悪しきにつけ、感情に左右されやすい所には、ご注意を。



最後に
耳は、顔の中心から離れたパーツである為、余り注目はされにくい箇所。ですが、持ち主の特徴をしっかりと反映しています。
また、耳は、はじめにも触れた通り、形自体は生涯大きな変化はありません。ですが、耳の色はよく変化します。耳の色が顔色より明るいのは、運気アップとなり、暗いのは運気が滞っているサイン。

あなた自身や、周りの人達の耳を、チェックしてみるのも、面白いかも知れませんね。以上、占い師の桂けいがお伝えしました。最後までご覧頂き、有り難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。