鼻の人相学的意味を徹底解説します!
目は口ほどにモノを言うのたとえ通り、目と口は感情の表現が現れやすい箇所。しかし、顔の中心たる鼻の形からも、その人の性格特徴や恋愛傾向、金運から健康運まで!人相学から浮き彫りになって来ます。

そこでこの記事では、占い師の桂けいが、鼻の形、大きさ、高さなどの様子から分かる特徴を人相学で徹底診断いたします!
鼻が大きい人の性格・特徴
自己主張が強い
人相学において、鼻は自分自身を象徴する箇所。他のパーツと比べても鼻が目立って大きい人は、それだけ自分への押し出し、自己主張が強いタイプと言えます。
但し、顔の他の箇所に比べて鼻の大きさだけ目立つと、自己中心の強さが圧力となって現れやすくなり、その結果周囲から嫌われる事にもなるので、ご注意を。
肺の病気にかかりにくい
鼻息が荒いという言葉がありますが、鼻が大きい人は、呼吸器が発達している人。肺が強いので、むせこむことも少なく、いわゆる誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)等には、かかりにくいでしょう。 但し、鼻の色が黒っぽく見えたならば、抵抗力が落ちているサインとなるので、ご注意を。
恋愛はアクティブ
大きな鼻の人は、しっかりとした自分の軸を持ち、幸運な人生を歩む相。積極的に交際範囲を広げる、アクティブな社交家なので、恋愛に関しての自己PRも、抜かりなく行えるでしょう。
- 目の下の目頭付近に、黒々としたツヤのあるほくろ(生きぼくろ)がある
- 唇が肉厚
などの特徴があると、より積極性が高まります。



鼻が小さい人の性格・特徴
自己主張が苦手
小さい鼻の持ち主は、感受性が鋭い繊細な人でしょう。人間関係の和をとても大切にする、協調性が強いタイプです。 大きい鼻の持ち主とは対象的に自己主張が苦手でしょう。
傷つくことを恐れて控えめな恋愛
恋愛に関しては自己主張が苦手な所があるので、ドラマチックな恋愛の縁は少なめ。友人関係から、少しずつ恋人関係へと進展する事が多いでしょう。傷つく事を怖れて、控えめになりがちに。
- 鼻自体が低め
- 眉が細く柔らかい
などの特徴があると、よりその傾向が強くなるでしょう。


気管支炎や肺炎にかかりやすい
鼻が小さく目立たない人は、呼吸器が余り発達していない傾向が。
肺がウィークポイントであり、気管支炎や肺炎にかかりやすいタイプと言えるでしょう。鼻が小さいと、呼吸器の循環能力が低く、埃やゴミやたまりやすい為、それが病の元になりやすい傾向が。
併せて鼻のつけ根にほくろがあると、環境の変化に弱く、更に健康運が低下します。


自分に合った呼吸法を身につけ、習慣化すると、免疫力も高まるでしょう。
鼻が高い人の性格・特徴
プライドも高い自信家
西洋人の様な高い鼻を持っている人は、一言でいえば理想家タイプ。プライドも高い自信家であり、頭の回転も早い特徴があります。向上心も強く、様々な事に器用にこなせる人なので、会社では成功しやすいでしょう。
傲慢になりやすい
但し、本来鼻が高いのは自信過剰で傲慢になりやすい相。これが度を越すと、周囲とのトラブルに発展しやすくなります。
- 頬のえらが張っている
- 目が上向き
などの特徴があれば、より負けず嫌いな面や、我の強さが高まるでしょう。自己主張が強過ぎて起きる、対人トラブルにはくれぐれもご注意を。


自信のある恋愛
高い鼻の持ち主はプライドも高く、自分に自身を持っている人でしょう。向上心が強く器用なタイプでもあるので、自信満々な態度が異性への強いアピールへと繋がるでしょう。
- 耳が正面からみたら、顔にピッタリとくっついている
- 頬に黒々としてツヤのあるほくろ(生きぼくろ)がある
などの特徴があると、より自信が安定してきます。




但し、自信はあっても他人に対して支配的な態度はNGなので、くれぐれもご注意を!
鼻が低い人の性格・特徴
プライドが低くて愛嬌がある
低い鼻の持ち主は、高い鼻の持ち主と反対で自信がなくプライドも低めの人でしょう。その代わり、愛嬌がたっぷりなので、周囲の人気者になりやすいタイプ。与えられた事は、一生懸命にこなそうとする真面目さがあるでしょう。
卑屈になりやすい
ですが、自分に自信がない点が、卑屈になりやすい傾向にあります。自らの得意分野を持つ事が、心の安定にもつながるでしょう。
紹介から恋愛に発展しやすい
低い鼻の持ち主は、控えめでプライドが低く、愛嬌があって素直な為、職場やグループの人気者になりやすいでしょう。ということで、友達からの紹介や、共通の知人を介してといったきっかけから、恋愛が生まれやすい傾向が。周りの人達の縁に対し、絶えず感謝の気持ちを示せば、思わぬ恋愛の縁も授かるでしょう。
- 二重まぶたの目
- 上唇より下唇の方が厚い
といった特徴があると、よりその傾向が高まります。




鼻先が丸い人の性格・特徴
優しくて親切
鼻々が丸い人の性格は温和で、優しく親切なタイプ。その為、周りの知人、友人にも恵まれるでしょう。
商売センス抜群のアイディアマン
人相学によると、金運が格別についている人は、丸い鼻の持ち主が多いとされます。鼻全体が、まるでミカンの様に丸々としていて、横に張り出した鼻。更に小鼻もしっかりしていれば、商売センスを持つ、アイディアマンの相となります。他人が思い付かないユニークな発想で金運を掴みとる、独自のセンスを持っているタイプ。
超堅実な倹約家
丸い鼻の人は堅実で、無駄な事にお金を費やさない倹約家の面を持つので、かなりの財産を蓄える事も可能でしょう。
- 額が広くて傷がなくツヤがある
- 眉の上の端が盛り上がっている
- 小鼻に張りがある
などの特徴があると、よりお金持ちになるサインとなります。






ハンサムや美人でなくてもモテる
丸い鼻の持ち主は、温厚で優しさに溢れた相。さほど、ハンサムや美人でなくても異性を引き寄せる、モテるタイプと言えます。友人から、自然と恋愛関係へと発展していく傾向もあります。
人相学では、目尻の横がほんのりとピンクや明るい黄色に染まって来たら、恋愛運が好調の証。近々、理想の恋人が出現する事でしょう!
鼻が尖っている人の性格・特徴
クールな一匹狼
尖った鼻の持ち主は、クールな性格で、集団行動より単独で動く事を好むでしょう。人に頭を下げるのが、非常に苦手な面がある為、その分向上心も高めの相と言えます。
冷静で計算高い
鼻が矢印の如く、尖っている様に見える人は、冷静で計算高い人でしょう。頭の回転が早く、抜け目なく立ち回れる為、比較的早い年齢から、地位と名声と手に入れられる相とされます。
元来孤独を好むタイプですが、
- 広い額
- あごの形がほっそりとしている
などの特徴があれば、より聡明さやクールな気質が強まるでしょう。





晩年が孤独になりやすい相
能力自体は高いのですが、難点を言えば、頭を下げたり人の下につく事が出来ない、過剰なプライドがある所。その為、晩年が孤独になりやすい相と言えるので、人間関係の気遣いを学ぶ事が大切でしょう。
一人の異性への愛情が長続きする
一見すると、尖った鼻の持ち主はとっつきにくい印象を与えますが、実は心を許した相手には、とことんまで優しい人。その為、一人の異性への愛情が、長続きするタイプでしょう。
- 目が切れ長で一重まぶた
- 唇が厚く、普段はしっかりと閉じている
といった特徴があると、誠実な面がより強調されます。






鼻が上向きの人の性格・特徴
前向きでポジティブ
鼻が上向きになっている人は、何事に対しても前向きで、クヨクヨしないタイプ。将来の事にも余り悩まず、一日一日を楽しく生きようとする思考の持ち主でしょう。スランプにも、比較的あっさりと乗り越えられる傾向が。
誘惑に弱い相
上向きの鼻の持ち主は、心が開放的な遊び好きの相。誘われると断りきれない所があるので、恋愛に関してもさほど気乗りしない相手でも、ズルズルと関係が続く怖れもあります。
- 目に潤いがある
- 目の下の膨らみにほくろ(泣きぼくろ)がある
と、より誘惑に弱い傾向が出てくるので、後で泣きを見ない様、行動はくれぐれも慎重に。




過度の浪費家となりやすい
上向きの鼻の持ち主は、明るさが最大の魅力と言えるでしょう。が、未来に不安を感じない余りに、過度の浪費家となりやすい面があります。
ストレス解消の為に散財
また、隠しごとが苦手で、明けっぴろげなタイプですが、 ストレス解消の為に、散財する所があるでしょう。正直、貯蓄は苦手な方ですが、くよくよ悩まず、前向きに行動出来るので、金運はそこそこ良い傾向にあります。
但し、鼻の頭に赤い斑点が出ていると、ギャンブルで散財しやすくなっているので、ご注意を。
鼻が曲がっている人の性格・特徴
心が不安定になっている相
人相学では、鼻が曲がっている様に見えるのは、心が不安定になっている相とされます。この相の持ち主は、気持ちが焦りがちで余裕がないタイプが多く、感情コントロールが苦手な傾向があるでしょう。
両眉の間が狭く、眉がくっついてたりすると、より感情のコントロールが困難で、人間関係で損をしがちに。


人間関係は損得勘定で動く
人付き合いは損得勘定で判断している傾向が強く非難を浴びやすいので、出来るだけ公平に接する態度を持つ必要があるでしょう。
小鼻に張りがある人の性格・特徴
努力を惜しまない
小鼻とは鼻の膨らみの部分。張りのある小鼻の持ち主は、何に対しても努力を惜しまない、エネルギッシュな相。苦労をもろともせず、人生に立ち向かうタイプ。成功運も高めであり、個性的なオシャレを好む傾向にあります。
恋愛も超積極的
恋愛に関しても情熱的な傾向が高め。異性を落とすためには努力を惜しまない積極的なタイプ。高嶺の花でも果敢にチャレンジします。
- 小さくても肉厚な耳
- 広くて四角い顎
の持ち主なら、より恋愛に関しても積極性になるでしょう。




お金を有効活用して財を築く
人相学において、小鼻は金甲とも呼ばれ、大きさや形、張り出し具合から、特に金運を判断出来ます。
小鼻に張りがあるのは努力家で、苦労をもろともせず、人生に立ち向かうタイプ。お金の有り難みを人一倍理解しているので、お金をよく考えてから有効活用し、その結果、気づいたら財を築いていた人と言えるでしょう。


併せて、小鼻が白く輝いてる様に見えたら、更なる金運アップの暗示。また、鼻が短いのは思慮深さには欠けますが、人の気持ちを掴むのは得意なので、客商売向きの相と言えます。
小鼻に張りがない人の性格・特徴
生きる意欲が薄い
小鼻に張りがない人は、覇気がなく、人生を開拓しようとする意欲が薄い傾向にあります。自らの目標が曖昧な為、不平不満が溜まりやすい相とも言えます。その意欲の不足が恋愛も遠ざけていると言えるでしょう。
明確な人生設計を立てる事、目標を決めたら達成するまで簡単に諦めない事が、人生や恋愛に転機をもたらしてくれる筈です。
お金を稼ぐ意欲もない
小鼻に張りが無いのは、エネルギッシュさに欠け、何事においても消極的な傾向があります。 目標が曖昧になりやすく、頑張ってお金を稼ごうと言った熱意が足りないタイプと言えるでしょう。
併せて鼻が長く見えると、金銭感覚に疎い傾向があり、お金の使い方に計画性が欠ける面も。但し、鼻先に輝きがあれば、金運自体は悪くはありません。
この相に大切なのは、人生における目標を立てることです。どんな些細な目標でもいいので、それを達成し、充実感を覚えることで、金運も良い流れへ変わっていくでしょう。
鼻が細長く小鼻が丸い人の性格・特徴
超社交的で目立つタイプ
この鼻の持ち主は、華やかな舞台で存在感を発揮する、いわゆる目立つタイプ。社交上手で自己PRも巧みなので、幅広い人脈を築き、そこから金運を引き寄せることが出来るでしょう。
併せて、頬の肉づきが良くてふっくらしていると、愛嬌の良さが高まります。周りから可愛がられて、より人脈が広がりやすい相と言えるでしょう。
段鼻の人の性格・特徴
能力はあるが自信がない
人相学において、鼻柱は意志力やバイタリティーを現す箇所と解釈されます。この位置に段差がある、いわゆる段鼻の持ち主は、能力は高いのに自信が持てない傾向があるでしょう。
実はリーダー向き
段鼻の持ち主は、自己防衛意識が強い反動で、言動が攻撃的になりがちな面もありますが、面倒見が良い世話好きな面も併せ持ち、実はリーダーとしてのセンスも高い相です。


さらに、
- 顎の肉付きが良い
- 口が大きい
- 上がり目
などの特徴があれば、よりリーダーの気質が高まるでしょう。






袋鼻の人の性格・特徴
超がめつい
袋鼻の持ち主は、お金に関して非常にシビアであり、徹底的な管理を行うことで財を築き上げるタイプ。その為、ボランティアと言った無償行為には、殆ど興味を示さないがめつい一面があります。
人よりもお金を優先することも
袋鼻の人は、お金に関して非常にシビアな考え方の持ち主なので、人よりもお金を大切にする冷酷な面が出てきます。
- 眉と目の間が横にした指が収まらない程に狭い
- 眉に角がある
- 鼻の穴が小さい
などの特徴があると、より無駄な出費を嫌ったり、お金を管理するセンスが高まるでしょう。




金融系・商売人が適職
この相の持ち主は、合理主義でドライな気質の為、人間関係は、狭くなりがちです。ですが、お金を金融関係や商売の仕事に携わることで、その才能を発揮出来るでしょう。
鷲鼻の人の性格・特徴
負けず嫌い
鷲鼻の持ち主は、負けず嫌いで競争意識が人一倍高いタイプ。お金に関する嗅覚・本物を見極める嗅覚はずば抜けているので、大金を掴みやすい相でしょう。
名声を得られる相
人相学における鷲鼻の持ち主は、名声を得られる相とされます。実際、頭がよくて競争心も高く、尊敬されたい意欲も人一倍高め。実力で名声をつかみとる素質を、持っているでしょう。
ワンマン経営者気質
自己主張も強く、ワンマン経営者の気質があります。稼ぐ力が格段に強い相と言えますが、強引なやり方で、知らない内に敵を作りやすい傾向がありますので、その点はご注意を。
自慢話がとにかく好き
難点は、自慢話がとにかく好きなので、喋りすぎて周囲を辟易とさせる傾向が。ブログやFacebook、ツイッターなどに、自分への(高評価の)コメントが大量に入るのを望む所があります。


団子鼻の人の性格・特徴
団子鼻の人は活動的で粘り強く堅実な性格です。地道に努力をして結果を残すことが出来ます。とても優しい一面もあって、コミュニケーション能力にも優れているでしょう。
団子鼻は金運が格別に高い相。団子鼻の持ち主は、生涯お金に困ることは無いでしょう。特に鼻が大きくて団子鼻の場合は相当な金運の持ち主でしょう。
併せて、眉から額の中央に掛けてツヤがあり、輝いている様に見えるのは、金運が最高に高まっているサイン。思いがけない大金を掴む暗示があるでしょう。
最後に
鼻は目や口と異なり、見つめたり喋ったりして伝えたりしない無言の器官です。しかし、モノを語らずともその形から持ち主の特徴を言い現しています。この記事で取り上げたポイントを参考に、相手の鼻から隠し持つ性格を理解し、コミュニケーションがより深まる事を願っています。


以上、占い師の桂けいが、鼻の形による人相学的意味を解説いたしました。最後までご覧頂き、有り難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。