人中の形から性格診断したい方へ。
顔と言えば、目や鼻などのパーツに目がいきがちですが、鼻と口の間という狭いスペースにある人中でも、長さや深さ、ハッキリしていたり歪んでいたりと、人それぞれ目立った特徴があります。そしてその人中の様子によって性格特徴も変わってくるのです。

占い師 桂けい
この記事では、占い師の桂けいが、人中の形から分かる性格特徴を人相学で診断していきます!
人中とは
人中(ジンチュウ)とは、鼻の下から上唇に掛けて伸びている2本の筋(すじ)。人相学において、人中は運勢や寿命、子供運などを判断する箇所とされています。
「鼻の下をのばす」という言葉があるように、人中が長いとスケベだというイメージがありますが、実際のところ人相学ではどう解釈されるのでしょうか?
長い人中は良相の証!

人中の長短の目安は、
人差し指の第一関節より長いか短いかで判断します。
人中が長いとは、つまり鼻の下が長いと言う意味。何やら、異性にデレデレしている様な印象を与えますが、人相学において人中が長いのはとても良相で、長寿の証とされています。人柄も良い社交家であり、人気者になりやすいタイプでしょう。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて、
- 人中とほうれい線に囲まれた箇所(食禄)が豊かで色ツヤがいい
- 目の下の涙袋がふっくらしてクマや傷が無い
- 顎に厚みがある
と言った特徴があると、より健康運やバイタリティーが高まるでしょう。

【人相学】食禄とは?ほうれい線と人中の間の様子で運勢・金運を診断
食禄の様子でその人の特徴を診断したい方へ。人相学における食禄とは、ほうれい線と人中(鼻と上唇を繋ぐ2本の溝) とに囲まれた箇所。食禄は、金運・経済状況などを判断する所。 本記事では、占い師の桂けいが、食禄の様子で運勢・金運を人相学的に診断いたします。

【人相学】涙袋の形や色で性格特徴・恋愛傾向・運勢を診断
涙袋の様子からその人の特徴が分かります。目は口ほどにモノを言うの格言通り、目は感情が一番表れやすい箇所。そして、目の下の涙袋からは、恋愛や子供との縁、性格や運気などが判断出来るとされています。この記事では、占い師の桂けいが、涙袋から分かる性格特徴や恋愛傾向、運勢について、人相学で解説いたします!
ですが、人中が長くても、上唇がめくれている場合は要注意です。子供っぽい面が強調され、忍耐力に欠ける相となります。

【人相学】口/唇の形・大きさ・厚さなどから性格特徴・恋愛傾向を診断
唇の形から性格を診断したい方へ。この記事では、唇から分かる性格を人相学で診断していきます。唇は、目や耳と言った他のパーツから見た運気が悪くても、唇の形が良ければ、悪い運気を補ってくれるでしょう。
短い人中は疲れやすい証!
美容整形の世界では、鼻の下と上唇の位置が近い、つまり人中が短い人が、美男美女と解釈される傾向があります。
ですが、人相学において人中が短い人は体の無理が効かず、疲れやすい傾向にあるでしょう。積極的に願望や好奇心を追求しようとする意欲に欠け、根気や粘り強さにも欠けるタイプ。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて
- 鼻の付け根にほくろがある
- 鼻が小さい
- 常に口が開いている
と言った特徴があると、より根気がなく疲れやすい、飽きっぽい面が高まるでしょう。

鼻のほくろの位置から運勢・恋愛運・金運・健康運をほくろ占いで診断
鼻にあるほくろの意味が知りたい方へ。鼻は、自分自身を象徴するパーツ。人相学における鼻のパーツは中年期以降の運勢や、金運などを現す箇所。そして、寿命や健康、家庭生活などを現す部分でもあります。この記事では、占い師の桂けいが、鼻のほくろの位置から運勢・恋愛運・金運・健康運などをほくろ占いで診断いたします。

【人相学】鼻の形・大きさ・高さなどから分かる性格・恋愛・金運・健康運
鼻の人相学的意味を徹底解説します!顔の中心たる鼻の形や様子から、その人の性格特徴や恋愛傾向、金運から健康運まで!人相学から浮き彫りになって来ます。そこでこの記事では、占い師の桂けいが、鼻の形、大きさ、高さなどの様子から分かる特徴を人相学で徹底診断いたします!
口は開けっ放しにならない様、意識して閉じ、目標達成の為、計画性を持って行動していくと、運勢も変わっていきます。
溝が深い人中はポジティブシンキングの証!
人相学において、溝が深い人中は、その人の心の状態を現しています。
人中の溝が深く、ハッキリしている人は、
気持ちが前向きで健康的でしょう。
女性の場合は、生殖器の発達が良く、子供運に恵まれるタイプ。男女共に、性格的にもカタイ傾向があり、浮気をする可能性は低めでしょう。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
但し、人中の溝が深すぎることに加え、眉が濃くて太い、への字型の口と言った特徴があると、真面目過ぎて、かえって運気を逃す可能性があります。その為、適度な柔軟性と臨機応変な対応力を養うことが必要でしょう。

【人相学】柳眉と一文字眉の人の性格特徴・恋愛傾向を診断
眉毛の形から性格特徴を知りたい方へ。女性的な柔らかい雰囲気を与える柳眉と、男性的な強さを感じさせる一文字眉。対照的なデザインの為か、人相学的に見た特徴や運勢も、大きく異なってきます。この記事では、占い師の桂けいが、柳眉と一文字眉の人の性格特徴・恋愛傾向を人相学で診断いたします。

【人相学】口/唇の形・大きさ・厚さなどから性格特徴・恋愛傾向を診断
唇の形から性格を診断したい方へ。この記事では、唇から分かる性格を人相学で診断していきます。唇は、目や耳と言った他のパーツから見た運気が悪くても、唇の形が良ければ、悪い運気を補ってくれるでしょう。
溝が浅い人中は生命エネルギーが少なめ!

溝が浅く、ハッキリしない人中の持ち主は、いわゆる
たるんでいる人です。
運勢的にも弱くて、周りに流されやすいタイプ。
なかなか物事が、スムーズに進まない所があるでしょう。女性の場合は配偶者共々、人中がハッキリしない場合、子供との縁が薄く、また授かりにくい傾向にあります。
人中がハッキリしない人は、生命エネルギーが弱く、意思薄弱な面があるので、自立心に欠け、浪費家の面も出てきます。
規則正しい生活を送り、行動にメリハリをつけると、人中もハッキリして来るでしょう。
ゆがんだ人中の人は性格もゆがみがち!
人中が真っ直ぐでは無く、ゆがんでいる人がいます。
ゆがんだ人中の持ち主は、
性格的にも少々ゆがんだ傾向が。
何かを貫き通すと言う意思に欠ける為、運勢が不安定になりがち。精神的に余裕がない環境へ、自らを追い込みやすい所があるでしょう。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて
- 眉が乱れている
- 眉の途中に切れ目がある
- 小鼻に張りがない
- 唇もゆがんでいる
と言った特徴があると、より意思薄弱で気持ちがモンモンとしやすくなる傾向にあります。具体的な将来設計を立てること、笑顔を意識して見せる様にすると、運気も変わっていくでしょう。

【人相学】眉毛の形から性格特徴・恋愛傾向・金運を診断
眉毛の形からその人の特徴が知りたい方へ。眉毛は人相学において、感情や性格を現すとされる大切なパーツ。さらにその人の秘めた金運や財運さえも、知ることが出来るでしょう!この記事では、占い師の桂けいが、眉毛の形から判断出来る性格特徴、恋愛傾向、金運について人相学で解説していきます!

【人相学】鼻の形・大きさ・高さなどから分かる性格・恋愛・金運・健康運
鼻の人相学的意味を徹底解説します!顔の中心たる鼻の形や様子から、その人の性格特徴や恋愛傾向、金運から健康運まで!人相学から浮き彫りになって来ます。そこでこの記事では、占い師の桂けいが、鼻の形、大きさ、高さなどの様子から分かる特徴を人相学で徹底診断いたします!

【人相学】口/唇の形・大きさ・厚さなどから性格特徴・恋愛傾向を診断
唇の形から性格を診断したい方へ。この記事では、唇から分かる性格を人相学で診断していきます。唇は、目や耳と言った他のパーツから見た運気が悪くても、唇の形が良ければ、悪い運気を補ってくれるでしょう。
人中横にあるほくろは浮気性の証!
ほくろが、人中の横にある人がいます。このほくろは別名・不倫ぼくろ、姦通ぼくろとも呼ばれることも。
人中横のほくろの持ち主は、
浮気性の傾向があり、交際相手がいても、他の相手に目移りしやすい所があるでしょう。その為、
恋愛や夫婦関係が長続きしない傾向があります。

人中のほくろを徹底解説★位置・左右差・大きさ濃さ・男女別の意味とは?
人中(ジンチュウ)のほくろの意味を知りたい方へ。人中のほくろが、真ん中や横など、どこの位置にあるのか?または大きさや濃さ、男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?この記事では、占い師の桂けいが人中のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて、
- 目が日頃からウルウルしている
- 上唇の方が下唇より厚い
- 唇にほくろがある
と言った特徴があると、より異性への関心が強すぎて、浮気に走りがちな所が出てきます。
恋愛は、人生を潤う要素になりますが、同じようなタイプばかりを好きになって、その結果、同じ様な失敗を繰り返しては、進歩がありません。恋愛経験によって、自らも相手も成長する様な恋愛を育んでいくことが大切でしょう。

【人相学】目の形・大きさ・細さ・たれ方・瞼から性格特徴・恋愛傾向を診断
目の形からその人の性格や恋愛傾向を判断したい方へ。人相学では、言葉は出さずとも目の形だけで、その人の性格を判断出来るとの定義があります。まさに「目は口ほどにものを言う」のたとえ通りです。この記事では、占い師の桂けいが、目の形・大きさ・細さ・たれ方・瞼などから性格特徴・恋愛傾向を診断いたします。

【人相学】上唇・下唇の厚さや出方で性格特徴や恋愛傾向を診断
唇の様子で恋愛傾向を診断したい方へ。人相学における唇は、本能的な欲求の高さ、情の深さと言った所を現す箇所。厚い唇の持ち主は、本能的な欲求が強い人。反対に薄い唇の持ち主は、本能的欲求は低め。この記事では、占い師の桂けいが、上唇と下唇の厚さや出方から分かる性格特徴や恋愛傾向を、人相学で診断いたします。

口元や唇のほくろの位置から性格特徴・恋愛傾向・運勢をほくろ占いで診断
口元や唇など口の周りにあるほくろの意味が知りたい方へ。人相学において、口はその人が秘めた本能や欲求、品性や意志力、そして愛情表現までも表す、眼と並んで感情豊かな部分と考えられています。この記事では、占い師の桂けいが、口元や唇のほくろの位置から分かる性格特徴・恋愛傾向・運勢などを、ほくろ占いで診断していきます!
ヒゲが生えている人中は成功しやすい証!
男性の場合に限られますが、人相学的にはヒゲを生やしている程、男性的な本能が強く、たくましくなるでしょう。その分、繊細さには欠ける傾向にありますが、社会的な活躍が期待出来る、野心家タイプとなります。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて
- 左右の眼の大きさが異なる(雌雄眼)
- 真っ直ぐで大きい鼻
- 頬骨が高い
と言った特徴があると、より仕事が出来、出世しやすい人相となるでしょう。

【人相学】左右の大きさが異なる目「雌雄眼」の性格特徴を解説
雌雄眼の人の性格や特徴が知りたい方へ。雌雄眼(しゆうがん)とは、左右で大きさが異なる目。二つの目の大きさの差が異なる程、性格や特徴が顕著に出てくるとされています。 この記事では、占い師の桂けいが、雌雄眼の人の性格や特徴を人相学で解説致します!

【人相学】鼻の形・大きさ・高さなどから分かる性格・恋愛・金運・健康運
鼻の人相学的意味を徹底解説します!顔の中心たる鼻の形や様子から、その人の性格特徴や恋愛傾向、金運から健康運まで!人相学から浮き彫りになって来ます。そこでこの記事では、占い師の桂けいが、鼻の形、大きさ、高さなどの様子から分かる特徴を人相学で徹底診断いたします!
- 人中にヒゲがたくさん生えていると、成功する時期がとても早くなるとされています。
- 人中に少しだけヒゲが生えていると、成功する時期が遅れる傾向が。
不精ヒゲは見苦しいですが、ヒゲを生やしても問題ない環境であれば、ヒゲを整えてみるのも印象アップや運気改善に繋がるでしょう。
最後に
人中は、長くて溝が深く締まりがあるのが理想的とされています。人中は、精神的にしっかりしてくると口元も締まり、自然と人中も変わっていくでしょう。あなたの人中の良い変化から、幸運が授かることを願っています。
人中の形による性格特徴一覧
- 長い人中は良相の証!
- 短い人中は疲れやすい証!
- 溝が深い人中はポジティブシンキングの証!
- 溝が浅い人中は生命エネルギーが少なめ!
- ゆがんだ人中の人は性格もゆがみがち!
- 人中横にあるほくろは浮気性の証!
- ヒゲが生えている人中は成功しやすい証!

占い師 桂けい
以上、占い師の桂けいがお伝えしました。最後までご覧頂き、有難うございました。