口の形で性格を診断したい方へ。
口の大小は、黒目を支点として縦に線を引き、その枠内に口がおさまるか、おさまらないかで判断されます。人相学における口は、言葉を発せずとも、大きさや形などから性格を知ることが出来る、目に負けない程、表情に富んだ箇所。
![占い師 桂けい]()
占い師 桂けい
この記事では、占い師の桂けいが、口が大きい小さいなどの形で分かる性格特徴・恋愛傾向・運勢について、人相学で診断します!
【大きい口】社会で活躍出来る証!
最初に述べた通り、口の大小は、黒目を支点として縦に線を引き、その枠内に口がおさまるか、おさまらないかで判断します。点線部分よりも口が広い場合は大きい口と判断します。(図を参照)
大きい口の持ち主は、何に対しても貪欲な所があり、生活力も旺盛なタイプ。
性格も大胆で度胸があり、自らの言動から、運を引き寄せる力を持っているでしょう。自己表現を好む活発さがあるので、社会的な活躍が、期待出来る相と言えます。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて額の真ん中にほくろがあると、より大胆さが高まり、唇に締まりがあって小鼻に張りがあれば、大金を動かす素質にも恵まれるでしょう。
![]()
額(おでこ)のほくろの位置から分かる性格や恋愛傾向をほくろ占いで診断
おでこのほくろの意味が知りたい方へ。おでこの部分は、15歳から30歳位までの運勢を現すとされ、生まれついての運の強さを現す箇所。位置によって持ち主の元来の運勢、それに伴う性格、恋愛傾向なども判断されます。この記事では、占い師の桂けいが額(おでこ)のほくろの位置から分かる性格や恋愛傾向をほくろ占いで診断します!
但し、自己中な振る舞いが周囲を呆れさせることにも繋がる恐れが。その為、周りの空気を読むことも、必要な相と言えます。
【小さい口】欲がない堅実タイプ!
点線部分よりも口が狭い場合は小さい口と判断します。(図を参照)
小さい口の持ち主は、大きい人に比べて欲がない、堅実なタイプ。自分が主導権を握って采配を振るうよりも、サポートする側に回るのを好むでしょう。大胆な行動に移すことは少ないタイプですが、実はアイディアマンの素質があり、ユーモラスなモノの捉え方、解釈が出来る柔軟性の持ち主。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて、
- 眉が薄くて柔らかい
- 耳のふちの内側(耳輪)にほくろがある
などの特徴があると、より頭脳明晰で、アイディアを活かす素質に恵まれるでしょう。
![]()
【人相学】眉毛の形から性格特徴・恋愛傾向・金運を診断
眉毛の形からその人の特徴が知りたい方へ。眉毛は人相学において、感情や性格を現すとされる大切なパーツ。さらにその人の秘めた金運や財運さえも、知ることが出来るでしょう!この記事では、占い師の桂けいが、眉毛の形から判断出来る性格特徴、恋愛傾向、金運について人相学で解説していきます!
![]()
耳のほくろの位置から性格特徴・恋愛傾向・金運をほくろ占いで診断
耳にあるほくろの意味を知りたい方へ。人相学における耳は、その人が本来持つ気質や特徴、先祖から受け継がれた能力が現れる箇所とされます。この記事では、占い師の桂けいが、耳にあるほくろの位置から分かる性格・恋愛傾向・金運などをほくろ占いで解説いたします。
神経質にならず、おおらかに構えましょう
口が小さい人は、ワイワイ騒ぐよりも、1人の時間を静かに好む傾向があります。それが充電となって、より良いアイディアを活かすタイプと言えますので、人間関係については神経質にならず、おおらかに構えた方がいいでしょう。
【厚い口】本能的欲求が強いタイプ!
口の厚さは、本能的な欲求の強さを現しています。食欲、性欲、睡眠欲など、全てに対して旺盛な傾向が。また、気配りがよく出来て味覚も発達しているので、料理が上手い人が多いでしょう。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて、上唇にほくろがあると、より料理や異性に関する好奇心が高まります。
![]()
唇周辺のほくろの位置で性格特徴・恋愛傾向・金運をほくろ占いで診断
唇に有るほくろの意味が知りたい方へ。人相学における唇(口)は、持ち主の本能や品性そして愛情を表します。そしてその周りに位置するほくろは、本人さえも知らない欲求や特徴、そして運命をも表します。この記事では、占い師の桂けいが、唇の周辺にあるほくろの位置から性格特徴・恋愛傾向・金運をほくろ占いで診断します。
口が大きいと、欲求をストレートに示す面があり、小さい場合は表現は控えめとなりますが、潜在的な欲求は高めでしょう。
【薄い口】欲求が少なく警戒心が強いタイプ!
口の薄さは、本能的な欲求の低さを示しています。食欲に関しても、空腹が満たされればいいと考えるフシがあり、料理を苦手とする面があるでしょう。反面プライドは高く、名誉欲や権力欲などは重要視する傾向があります。また、警戒心が人一倍強く、人間関係に関しては簡単に心を許さないタイプ。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて、鼻の肉が硬い印象があり、正面から見て鼻の穴が小さく見える場合は、より警戒心が高まるでしょう。
![]()
【人相学】鼻の形・大きさ・高さなどから分かる性格・恋愛・金運・健康運
鼻の人相学的意味を徹底解説します!顔の中心たる鼻の形や様子から、その人の性格特徴や恋愛傾向、金運から健康運まで!人相学から浮き彫りになって来ます。そこでこの記事では、占い師の桂けいが、鼻の形、大きさ、高さなどの様子から分かる特徴を人相学で徹底診断いたします!
口が小さい場合は、自分の世界に固執し、引きこもりがちですが、口が大きくて薄い場合は、自分の利益になる為なら、積極的に動く、ちゃっかり屋の面が出てきます。
【上唇が厚い口】愛情を惜しみなく与える相!
上唇が下唇より厚い人は、愛されるより愛することを好み、人にたくさんの愛情を与えるタイプ。精神的な愛を重視する傾向にあり、人に尽くすのを好むでしょう。また正義感も強いので、良いと思ったことは、貫き通す意思の強さを秘めています。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて、唇にある縦ジワ(歓待紋)が目立つと、より愛情を与えることに生き甲斐を覚えるでしょう。
![]()
【人相学】唇に縦皺(歓待紋)がある人の性格や特徴を徹底解説
歓待紋がある人の性格特徴が知りたい方へ。歓待紋(かんたいもん)とは唇の縦のしわのこと。歓待紋は愛情豊かな人の証であり、人柄の良さや協調性の高さ等を現しています。この記事では、占い師の桂けいが 、歓待紋と唇の形から分かる性格や特徴を人相学で解説致します!
口が大きくて厚い場合は、より積極的に愛情表現していきますが、相手によってはそれが重たく感じることも。口が小さくて厚い場合はシャイな面が強まる為、愛情表現もさりげなくになるでしょう。
【下唇が厚い口】愛情をたくさん受ける証!
下唇が上唇より厚い人は、愛するより愛されることを好む、受け身のタイプ。その為、何ごとにつけて人任せな依頼心が強い傾向にあるでしょう。愛情に対しても、基本的には、物質的な愛情を重視する面が。自分を特別な人と解釈しがちな、ナルシストな面を秘めています。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて下唇が厚すぎるのは、より依存性が強まる傾向が。
下唇が厚くて口が大きいと、言動の割には自分で何かをしようとしない、口先だけの面が強くなるでしょう。口が小さい場合は、おとなしい印象を与えがちですが、実は意外な視点や発想を持つアイディアマンの素質を持っています。
【口角が上がっている】楽天的なポジティブシンキング!
口角が上がっているのは、喜びと愛情のサイン。このサインを日頃から出しているのは、他人に優しい楽天家の性格であることを現しています。逆境を乗り越えた自信を備えているので、強い心を持ち、気配りも上手でしょう。よく笑い、自然と幸運に恵まれやすいタイプ。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて、ほうれい線に囲まれた唇の上部に、黒々としたほくろがあると、食べることに一生困らないでしょう。口が大きくて口角が上がっていると、人の輪に入ることを好み、大勢を楽しませるエンターテイナーの素質があります。
![]()
法令・食祿のほくろを徹底解説★位置・左右差・大きさ濃さ・男女別の意味とは?
法令(ほうれい)・食祿(しょくろく)のほくろの意味を知りたい方へ。法令や食祿のほくろが、どこの位置にあるのか?大きさや濃さ、男女差で違いが有るのか?性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?この記事では、占い師の桂けいが法令・食祿のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。
口が小さい場合は、範囲は狭まりますが、身近な人達の気持ちを明るくさせる癒し系の素質があるでしょう。
【口角が下がっている】不平不満が多いネガティブシンキング!
口角が下がっているのは、悩みや悲しみのサイン。このサインを日頃から出しているのは、典型的な頑固者の証であり、他人に厳しいタイプでしょう。
基本が貪欲であり、お金でも愛情でも、与えてくれるモノに決して満足せず、周りに不平不満を漏らす傾向が。その割には、自ら動こうとせず保守的かつ消極的なので、他人との折り合いも悪くなりがちでしょう。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて
などの特徴があると、より不平不満が強まり、波乱の多い人生を送りがちになります。
![]()
【人相学】鼻の形・大きさ・高さなどから分かる性格・恋愛・金運・健康運
鼻の人相学的意味を徹底解説します!顔の中心たる鼻の形や様子から、その人の性格特徴や恋愛傾向、金運から健康運まで!人相学から浮き彫りになって来ます。そこでこの記事では、占い師の桂けいが、鼻の形、大きさ、高さなどの様子から分かる特徴を人相学で徹底診断いたします!
口が大きい下がり口の場合、ノリが悪くて愚痴をこぼしやすいので、人間関係でトラブルを起こしがちに。口が小さい下がり口の場合も同様ですが、まだ情に厚い面もあるので、親しい相手には面倒見の良さを発揮するでしょう。
さらに詳しく口の様子による性格特徴が知りたい方へ
![]()
【人相学】口/唇の形・大きさ・厚さなどから性格特徴・恋愛傾向を診断
唇の形から性格を診断したい方へ。この記事では、唇から分かる性格を人相学で診断していきます。唇は、目や耳と言った他のパーツから見た運気が悪くても、唇の形が良ければ、悪い運気を補ってくれるでしょう。
![]()
口角の様子で性格が分かる7の人相占い
口角の人相で性格を診断したい方へ。口は言葉を発しなくても、目に負けず劣らず、表情豊かな箇所。人相学においては、口角の普段の上がり下がり具合で、どの様な性格なのか読み取ることも、可能とされます。この記事では、占い師の桂けいが口角の様子で性格が分かる人相占いをご紹介します。
![]()
口元や唇のほくろの位置から性格特徴・恋愛傾向・運勢をほくろ占いで診断
口元や唇など口の周りにあるほくろの意味が知りたい方へ。人相学において、口はその人が秘めた本能や欲求、品性や意志力、そして愛情表現までも表す、眼と並んで感情豊かな部分と考えられています。この記事では、占い師の桂けいが、口元や唇のほくろの位置から分かる性格特徴・恋愛傾向・運勢などを、ほくろ占いで診断していきます!
最後に
口は言葉を発する唯一の箇所ですが、言葉を出さなくても、形や大きさから性格が出ることを書き記して来ました。あなたの身近な人の口の大きさを、チェックしてみてはいかがでしょうか?人間関係や、あなた自身を知る為にこの記事が役立つことを、願っています。
口の様子による性格一覧
- 【大きい口】社会で活躍出来る証!
- 【小さい口】欲がない堅実タイプ!
- 【厚い口】本能的欲求が強いタイプ!
- 【薄い口】欲求が少なく警戒心が強いタイプ!
- 【上唇が厚い口】愛情を惜しみなく与える相!
- 【下唇が厚い口】愛情をたくさん受ける証!
- 【口角が上がっている】楽天的なポジティブシンキング!
- 【口角が下がっている】不平不満が多いネガティブシンキング!
![占い師 桂けい]()
占い師 桂けい
以上、占い師の桂けいが、口の大きさや形による人相学的な意味を解説致しました。最後までご覧いただき、ありがとうございます。