歓待紋がある人の性格特徴が知りたい方へ。
但し、横にしわが出ている場合は、肉親との縁が薄い暗示。また、胃の悪さ等を現し、歓待紋とは意味が異なってきます。

この記事では、占い師の桂けいが 、歓待紋と唇の形から分かる性格や特徴を人相学で解説致します!あなたも鏡を手に、唇をチェックして下さい!
はじめに
ということで、この記事では、歓待紋+口の様子でその人の性格特徴を診断しています。
口の様子から分かる人相学的意味を解説した以下の記事が、より理解を深めることとなります。お時間ございましたら、以下の記事もあわせてご確認下さい。


大きな口にある歓待紋「社会で活躍するサイン」
大きな口の人相学的意味
大きな口は、人相学から見ると生命力旺盛な、貪欲な相。その貪欲さは、困難をも受け止める、強い精神力と強運の持ち主と言えます。
大きな口で唇に締まりがあれば、大金を動かし、社会で活躍出来る実力者の相。
大きな口+上唇に歓待紋
併せて、上唇に歓待紋があれば、積極的に人と関わり、グループやチームをまとめることを好むでしょう。
但し、唇にほくろがあると愛情過多の余り、浮気や不倫にハマりやすい傾向があるので、その点はご注意下さい。

小さな口にある歓待紋「ボランティア精神に溢れるサイン!」
小さな口の人相学的意味
小さな口の持ち主は、欲が少なく、他人を蹴落としてまで何かを欲することは、好まないでしょう。中心となって動くよりも、サポートや後方支援の役回りを好むタイプ。
基本控え目ですが、実力が無いと言う訳ではなく、むしろアイディアや閃きに溢れ、問題処理が出来る相と言えるでしょう。
小さな口+歓待紋
小さな口と併せて歓待紋があると、ボランティアや奉仕の精神が強まります。
- 上唇に歓待紋があれば、時間の余暇に、ボランティア活動を惜しみなく入れて活動する傾向が。
- 下唇にあれば、友人・知人等の紹介からボランティアにハマりやすく、そこから活動性が強まるでしょう。
厚い上唇にある歓待紋「愛をたくさん与えるサイン!」
厚い上唇の人相学的意味
厚い上唇の持ち主は、精神的な愛情や優しさを大切にするタイプ。告白されるよりも、告白することを好むと言った、積極性を秘めているでしょう。
但し、下唇と比較して上唇が極端に厚いのは、愛情表現がクドくなりがちなので、相手に不快感や圧力を与えない様にご注意を。
厚い上唇+歓待紋
厚い上唇に歓待紋がつくと、博愛主義の傾向が高まり、平等に愛情を与える気持ちが、高まるでしょう。
厚い下唇にある歓待紋「愛をたくさん貰うサイン!」
厚い下唇の人相学的意味
厚い下唇の持ち主は、物質的な愛情や優しさ、すなわち、プレゼントの様な形で分かる愛情を、大切にするタイプ。告白するよりも、告白されることを好む、受け身な姿勢を秘めているでしょう。
但し、上唇と比較して下唇が極端に厚いのは、相手に対する依存心が強過ぎる証に。誰かに頼り過ぎない、自立心を育むことが大切でしょう。
厚い下唇+歓待紋
厚い下唇に歓待紋があるのは、受け身の愛情をたくさん貰い、そこから幸せを掴んでいく傾向が。ですが、これも度を越すと、八方美人や優柔不断と言った評価を受けることにもなるので、好き嫌いの感情を、ハッキリ持つことも大切でしょう。
上下の唇が合う+歓待紋「愛情を受けやすいサイン」
上下の唇が自然と合っている相の人相学的意味
上下の唇が自然と合わさっているのは、感情が安定していて、落着きを持っている相。
この相の持ち主は、思いやりと優しさがあるので、相手の個性を否定せずに自然と受け入れられタイプ。バイタリティーも、高めでしょう。
上下の唇が自然と合っている+歓待紋
上下の唇が自然と合っているのと併せて歓待紋が出ていれば、人を上手く動かす能力にも優れてきます。
- 上唇に歓待紋があれば、指導者や先生向き。
- 下唇にあれば、マネージャーや裏方に回った方が、人を上手く扱えるでしょう。
歪んだ唇にある歓待紋「愛情に波ありのサイン!」
歪んだ唇の人相学的意味
唇が歪んでいる様に見えるのは、警戒心が強い相。内的感情の葛藤が激しく、落ち着いた生活を過ごしにくい傾向があるでしょう。
疲れやすく、物事をすぐに諦めがちな面を持っています。
歪んだ唇+歓待紋
歪んだ唇に歓待紋があるのは、愛情問題でトラブルが起きやすい相。相手に対する極度の疑念や、不信感が要因となって、もめ事が勃発しやすくなるでしょう。
反り返った唇にある歓待紋「個性が人気運を招くサイン!」
反り返った唇の人相学的意味
反り返った唇は、ずばり目立ちたがり屋の相。この相の持ち主は、絶えず人の注目を浴びたい、いわゆるスター願望が強いタイプ。
頬骨が出ていて色がよい、眼がぱっちりしていると言った特徴があると、芸能界にも向いているでしょう。
反り返った唇+歓待紋
反り返った唇に併せて歓待紋が出ていると、持ち前の個性が受け入れられて人気が出る傾向が。
- 反り返った上唇に歓待紋があると、自己PRに長けて個性を表現出来るでしょう。しかし、形が悪くて口角に締まりが無いと、考えの幼稚さや性的なルーズさが、非難の元になる場合も。
- 反り返った下唇に歓待紋があると、SNSを活用した表現手段で個性を伝えやすいでしょう。
さくらんぼ口にある歓待紋「才能&愛情を得るサイン!」
さくらんぼ口の人相学的意味
さくらんぼ口とは、ぷっくらと丸みを帯びた形が、まるでさくらんぼの様に見える唇。
この相は才能に溢れ、かつ愛情にも富む理想的な証であり、周りの人達を自然と明るくさせる魅力を持っているでしょう。
女性ならば、良妻賢母の相。男性ならば、男女問わず友情を育むことが出来る相となります。
さくらんぼ口+歓待紋
さくらんぼ口に歓待紋があれば、上下の唇どちらにあっても交友関係が幅広くなるサイン。
魅力的な人柄が、たくさんの人から受け入れられ、愛されることになるでしょう。
口に関する人相学的意味が知りたい方へ






最後に
歓待紋がある唇は、基本的に人から愛されやすい証となります。が、その表現方法は、唇の形によっても異なってくるので、鏡でチェックして特徴を掴んで下さい。この記事が、対人コミュニケーションのお役に立てれば幸いです。
唇に縦しわ(歓待紋)がある人の性格特徴一覧
- 大きな口にある歓待紋「社会で活躍するサイン」
- 小さな口にある歓待紋「ボランティア精神に溢れるサイン!」
- 厚い上唇にある歓待紋「愛をたくさん与えるサイン!」
- 厚い下唇にある歓待紋「愛をたくさん貰うサイン!」
- 上下の唇が合う+歓待紋「愛情を受けやすいサイン」
- 歪んだ唇にある歓待紋「愛情に波ありのサイン!」
- 反り返った唇にある歓待紋「個性が人気運を招くサイン!」
- さくらんぼ口にある歓待紋「才能&愛情を得るサイン!」

以上、占い師の桂けいが、お伝えしました。最後までご覧いただき、有難うございます。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。