目の周りにあるほくろの意味を知りたい方へ。
俗に『目は口ほどにモノをいう』と言いますますが、人相学においては、目にあるほくろであっても口ほどにモノ言う証として示されてます。泣きぼくろに代表される様に、目の周りに位置するほくろは、かなり目立ちます。目の周りにほくろがあると、よりその人となりが浮き彫りとなってきます。この位置のほくろは、特に持ち主の恋愛傾向を示しますので、その意味を知れば気になるあの人の心の中が透かして見えるわけです。

この記事では、占い師の桂けいが、目の周りにあるほくろから分かる性格特徴・恋愛傾向・金運などを、ほくろ占いで診断していきます!
まずは性格や恋愛傾向が分かる目のほくろをご紹介いたします。


- まずは基本「生きぼくろ」と「死にぼくろ」
- 【恋愛傾向】①超ラブラブの証!目頭/夫婦座のほくろ
- 【恋愛傾向】②恋多き人生!目の下/男女宮のほくろ(泣きぼくろ)
- 【恋愛傾向】③性に対して開放的!黒目のほくろ
- 【恋愛傾向】④情にも強引さにも弱い!目尻側の白目のほくろ
- 【恋愛傾向】⑤恋愛ゲームの達人!目頭寄りの白目のほくろ
- 【恋愛傾向】⑥黒目と目尻の中央にほくろがある人は情にほだされやすい
- 【恋愛傾向】⑦辛い恋も人生経験の糧!目尻横/魚尾のほくろ
- 【恋愛傾向】⑧二股三股当たり前!下まつ毛の内側のほくろ
- 【金運】①金運は付き合う相手次第!?目尻/魚尾のほくろ
- 【金運】②流されやすさが出費につながる!目頭/夫婦座のほくろ
- 【金運】③出費が激しい!眉尻のほくろ
- 【金運】④センスを活かせば利益を得やすい!左眉尻or右眉尻のほくろ
- 【金運】⑤家族や財運に恵まれる証!だけど…田宅宮のほくろ
- 【金運】⑥人気商売を選べば金運アップ!?涙袋の下にあるほくろ
- 【金運】⑦仕事で稼げる証!眉頭と目頭の間にあるほくろ
- 最後に
まずは基本「生きぼくろ」と「死にぼくろ」
ほくろに「生きぼくろ」と「死にぼくろ」の二種類があることを記しておきましょう。
生きぼくろとは
尚、場所にも寄りますが、顔のほくろ占いにおいては、小さいモノより、大きくて艶のある生きぼくろの方が運がよいとされます。

死にぼくろとは
死にぼくろとは言っても、それがあるから寿命が短いと言う程の凶作用はなく、せいぜい気をつけて下さいね、程度の意味合いでもあります。この二種類を踏まえた上で、ほくろ占いを見ていきましょう。


【恋愛傾向】①超ラブラブの証!目頭/夫婦座のほくろ
夫婦座とは、人相学における目頭の位置を表します。
結婚後も、おしどり夫婦として、いくつになってもラブラブな関係が続くでしょう。女性の場合、目頭が切れ下がり、周りがスッキリしていたらモテ度が更にアップする相。意図せずとも、男性の視線を釘付けにする力があるでしょう。
生きぼくろの場合
目頭のほくろが生きぼくろ(黒々として艶があり、ふっくらと盛り上がっているほくろ)ならば、異性運がよく、理想的なパートナーに恵まれる相でしょう。恋愛も順調なペースで進んでいき、結婚へと発展します。結婚後も家庭円満で、仲むつまじい生活を過ごせるでしょう。
死にぼくろの場合
これが死にぼくろ(グレーや茶色っぽい色で艶がなく、盛り上がりに欠けるほくろ)の場合、パートナーとの相性がよくない傾向が。相手の浮気に悩んだり、体の相性がよくないと言った可能性もあり得るでしょう。

三角関係や離婚の暗示
また、目頭の死にぼくろは三角関係や離婚の暗示を意味しています。
- 男性の向かって右側に死にぼくろがあれば、既婚者であってもよそに愛人をつくり、配偶者に苦労をかけるとする相。
- 女性の向かって左側に死にぼくろがあれば、軽い気持ちでの浮気の代償が高くつく相とされます。
付き合う相手は、将来のことも考え、慎重に選ぶことが大切でしょう。
【恋愛傾向】②恋多き人生!目の下/男女宮のほくろ(泣きぼくろ)
男女宮とは、人相学での目の下の膨らんだ部分を表します。この位置は、男女の関係や感情に多大な関心を抱くことを意味しています。この位置にほくろがある場合、いわゆる泣きぼくろと呼ばれます。『泣く』という感情が示す通り、ここにほくろがあれば感動しやすく、異性について関心が深い性格でしょう。
目の下/男女宮にほくろがある、泣きぼくろの方は、
- 目頭寄りにほくろがある場合は、自ら歩み寄り、積極的に恋を獲得しに行く狩人タイプ。
- 目尻寄りにあるほくろなら、相手が近づくのを待つ、お姫様タイプと言えるでしょう。
どちらのタイプにせよ、男女宮のほくろの持ち主には、絶えず異性の影が付きまといます。男女宮にほくろがある人は、自らの欲求や願望を冷静に見つめ、コントロールすることが大切と言えます。
目の下のほくろは、相手が1人では満足しきれず、恋愛でのトラブルを自ら招き入れやすい相。また、子供運に恵まれない傾向もある様です。


さらに以下の人相学的特徴もあると…
加えて、目の下の盛り上がりがハッキリしていると、恋愛対象が1人だともの足りたりない傾向が。その為、三角関係や略奪愛と言った恋愛トラブルが起こりやすい傾向があるでしょう。

【恋愛傾向】③性に対して開放的!黒目のほくろ
パッと見には分かりにくいと思いますが、まれに黒目の中にほくろがいる人がいます。
つまり黒目にほくろがある人は、性に対して開放的。一種のスポーツの様な感覚で、大いに楽しめるタイプでしょう。只、相手に配偶者がいたとしても罪悪感は低く、それが原因で家庭内でいざこざを起こしやすい所が。
また、性格的にもルーズな面があるので、いわゆる都合のいい相手として、軽く見られがちな面もあります。女性の場合は特に、不本意な妊娠などで心身共ダメージを被りやすい相でもあるので、自分を安売りする様な言動にはくれぐれもご注意を。

さらに以下の人相学的特徴もあると…
目が大きく、なおかつ黒目の度合いも高い場合、より一層積極的で、相手を選り好みせずSEXを楽しむ傾向がある様です。

【恋愛傾向】④情にも強引さにも弱い!目尻側の白目のほくろ
黒目の次は、白目を見ていきましょう。
白目のほくろも、恋愛には強い関心を持つ相の為、相手自体には不自由しない傾向にあります。
愛情のない男女関係を続けてしまう
白目の目尻寄りにほくろがあれば、自分から積極的に動くことは少なめですが、恋愛に関しては興味津々な人。相手からの誘いに、簡単に乗りやすい相でもあります。
只、問題となるのは好きな相手でないのに、強引に言い寄られるとNOと言えなかった結果、愛情のない男女関係を続けてしまう怖れが。情の深さと恋心とを誤解してしまう面もある様です。その為、端からみたら華やかな交際歴に見えても、本人は満足していない…なんてこともある様です。
媚びる女
女性の場合は、性的な魅力には恵まれますが、異性にばかり愛想がいい印象を与えるので、いわゆる媚びる女として見られがちな面が。同性からの視線も、少しは気にかける必要があるでしょう。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
女性の場合、右目よりも左目の方が大きかったり(雌雄眼)、男女宮にもほくろがあると、よりその傾向が強まるでしょう。 元来、魅力的な相なのですが、もう少し自分の気持ちを大切にすることが必要な相と言えます。

【恋愛傾向】⑤恋愛ゲームの達人!目頭寄りの白目のほくろ
同じ白目にあるほくろでも、目頭寄りになると意味合いが異なってきます。
目頭寄りのほくろは、自ら積極的に異性を誘惑するタイプ。男女共、気に入った相手なら躊躇することなくGETしようとする行動力があるでしょう。但し、その気のない相手を翻弄し、夢中にさせた挙げ句に興味を失い縁を切っちゃう…、なんて身勝手で無責任な面も。
配偶者がいようと恋人がいようとお構いなし
男女共、相手に配偶者がいようと恋人がいようとお構いなしにアプローチする節操のなさがあるので、度を越した行動には注意が必要でしょう。この相の持ち主は、恋の駆け引き自体を楽しんでしまう所があるので、そのことから無用な対人トラブルを引き起こさない様、誠実な対応が必要でしょう。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
目が大きくて、丸みを帯びている人相だと、よりその傾向が強まります。

【恋愛傾向】⑥黒目と目尻の中央にほくろがある人は情にほだされやすい
お誘いを断れない
その分、お誘いを断れない面があるので、気のない相手でも強引に言い寄られると、相手に引きづられる傾向が。本人は、常に恋人がいるような印象を受けやすいのですが、その実、自らが望まない恋愛や結婚関係を、ズルズル続けている場合もある様です。
【恋愛傾向】⑦辛い恋も人生経験の糧!目尻横/魚尾のほくろ
魚尾(ギョビ)とは、人相学における目尻横の部分を表します。
トラブルに右往左往しない冷静さと、信頼出来る相手に問題を相談することが、被害を拡大させない手段となるでしょう。

男性の場合、不倫騒動を重ねやすい
男性で、左の目尻にほくろがあると、不倫騒動を重ねやすい傾向が。右の目尻にあると、人妻から誘惑されやすい相。いずれにせよ、不倫関係に巻き込まれやすい特徴があります。
女性の場合、妻帯者に誘惑されやすい
女性で左の目尻にほくろがある場合は、男性から誘惑されやすく、それも決まって妻帯者である傾向が強くなります。ほくろが右の目尻にある場合は、好きになる男性が何故か、妻帯者になりやすい相。
生きぼくろの場合
魚尾のほくろが生きぼくろであれば、恋愛トラブルに遭遇したとしても、何とかピンチを切り抜けられるでしょう。その経験が、恋愛におけるエキスパート、相談事を持ち込まれても、経験で的確なアドバイスが期待出来ます。
死にぼくろの場合
但し、魚尾のほくろが死にぼくろの場合、軽い気持ちの浮気や不倫などが、想定外の火種を引き起こす可能性もあるでしょう。魚尾のほくろは、男女間のトラブルが自分だけの手では解決出来ない怖れがあります。
【恋愛傾向】⑧二股三股当たり前!下まつ毛の内側のほくろ

浮気性へと至る要因となるのが、先述した不安感から生じる恋愛への依存です。一人でいることに耐えきれない寂しがりやな面があり、その反動故に一人の相手では満足しきれず、複数の相手と同時進行で付き合ってしまう傾向があるでしょう。その為、男女間のトラブルには要注意の相。無論のこと、依存からの衝動で行動しては、トラブルが増すばかりですし、満たされることも無いでしょう。

それでは、次の項からは金運が分かる頭と顔のほくろをご紹介していきます!
【金運】①金運は付き合う相手次第!?目尻/魚尾のほくろ
人相学における魚尾(ギョビ)とは、目尻の箇所にあたり、その人の好色度を判断します。
収入が多い仕事に就いていても、貯金が殆ど無い人は、魚尾にほくろがあるかも知れません。
死にぼくろの場合
魚尾のほくろが、茶色やグレーに近くてツヤがなく、形もいびつなほくろ(死にぼくろ)であった場合、交際相手が、何故か派手好みの浪費家であることが多く、その分出費が激しくなる傾向が。また、浮気や不倫による離婚費や慰謝料などで、大きな負債を抱える暗示もあります。
女性の場合、向かって左の魚尾にほくろがあると、男性から誘惑されやすく、それも何故か、妻帯者から求愛されやすい傾向にあります。
交際している時は、相手も見栄をはりやすいので、お金の流れも良くなりますが、関係がバレたり破綻すると、一気に金運が下り坂になる怖れも。お金のことを考えると、火遊びは程々にするのが、肝心と言えます。
【金運】②流されやすさが出費につながる!目頭/夫婦座のほくろ
目頭にあるほくろは、夫婦関係を主に見る箇所。この位置に黒々としてツヤがあり、盛り上がっているほくろ(生きぼくろ)があると、ごくごく自然な流れで、恋愛から結婚へと進み、夫婦となった後もラブラブな関係が続くでしょう。 目頭にあるほくろは、目の周りのほくろでは、比較的恋愛トラブルが、起こりにくいとされています。
但し、恋愛と金運はまた別物。
例えば、知り合いにお金を貸して、いつまでも返してくれなくても催促出来ず、もどかしい思いをすることも。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて、鼻の穴が正面からよく見えて大きいと言った特徴があると、より浪費が多く、貯金が苦手な傾向が強まるでしょう。お金の無心を断れないのは、後々自分の首を締める結果に繋がります。時にはキッパリ意思表示をすることが、大切でしょう。
【金運】③出費が激しい!眉尻のほくろ
死にぼくろの場合
眉尻のほくろが死にぼくろであれば、支出が収入を上回りやすく、何かとお金に不自由しやすい傾向があります。
生きぼくろの場合
但し、生きぼくろであれば散財しても補える程、お金を稼げる証になります。元来は努力家で、粘り強い面を秘めている為、周りが反対しても自分の意思を貫く、強い心を持っているでしょう。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
眉尻のほくろはお金の流れが激しい散財ぼくろと解釈されますが、鼻がしっかりしていて大きく、小鼻の張りも豊かだと、金回りも良くなるでしょう。
【金運】④センスを活かせば利益を得やすい!左眉尻or右眉尻のほくろ
左眉尻に生きぼくろがある場合

読書を好んだり、知識欲旺盛な勉強家の面があるので、自然に語彙が増えてくる傾向が。そのボキャブラリーを巧みに用いることで、小説家やジャーナリスト、コピーライターなどの職業で、利益を得やすいと言えます。
右眉尻に生きぼくろがある場合

【金運】⑤家族や財運に恵まれる証!だけど…田宅宮のほくろ
田宅宮(デンタクキュウ)とは、人相学における眉と眼の間の部分。田宅宮は、財産運を現す箇所であり、働いて稼ぐと言うより、親や祖先から受け継ぐお金を意味しています。

生きぼくろの場合
田宅宮に生きぼくろがある人は、財産を相続しやすく、見栄を張ったり、極端な浪費さえしなければ、日々の生活はあくせく働かなくても、困らないでしょう。また、お金には代えられない家族運も強く、結婚したら安定した家族の縁を保っていけます。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて田宅宮の幅が広い(眼と眉の間が指を横にした幅よりも広い)、眉が長くて濃い、顔の輪郭が四角で顎がガッチリしてると言った特徴があると、より財産運や家庭運が安定するでしょう。
死にぼくろの場合
但し、田宅宮の位置の死にぼくろは、家族が抱えた負債や借金と言ったマイナスの財産を、受け継ぐ暗示にあります。それらをどう乗り切り、対処していくかは、家族の信頼や絆が問われることでしょう。
【金運】⑥人気商売を選べば金運アップ!?涙袋の下にあるほくろ
目の下の膨らんだ部分を、人相学では男女宮または涙袋と呼びます。
特に美男・美女でなくても、異性人気が高い相ですので、タレントや俳優、モデルなどの人気商売で力を発揮し、お金を稼げる証とされます。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて目がパッチリしている、顎が丸い、唇がプックリしている等の特徴があると、より芸能方面での活躍が期待出来るでしょう。
【金運】⑦仕事で稼げる証!眉頭と目頭の間にあるほくろ
眉頭と目頭の間の位置に、生きぼくろがある人は、自己主張をためらわないタイプ。そこで、周囲との軋轢があったとしても、自分の気持ちを伝えずにはいられない傾向にあります。好き嫌いもハッキリしている面がありますが、男女共に仕事が出来るので、地位や収入も、自然と上がって行くでしょう。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて左右の目の大きさが異なる(雌雄眼)、額の肉付きが良くて、傷やほくろが無いなどの特徴があれば、仕事の有能さと共に、上司から可愛がられ、出世しやすいでしょう。

最後に
目は口ほどにモノを言うの例え通り、目の周りのほくろも、しっかりと持ち主の特徴を物語っています。目とその周りにほくろがある人は、恋愛のゴタゴタに巻き込まれやすい面があります。ですが、それは裏を返せば恋愛運が人一倍強いことを意味します。先あげた特徴に注意しながら恋愛を育み、心から楽しめることを願ってやみません。

以上、占い師の桂けいが目の周りのほくろの意味を人相占いで解説いたしました。最後までご覧いただきありがとうございます!


解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。