鼻のほくろの人相学的な意味を知りたい方へ。
とても印象に残る鼻のほくろ。一般的に鼻にほくろがある人は、金運が良さそう、自己主張が強そう、風邪を引きやすそうと言われますが、実際のところはどうなのでしょうか。鼻のほくろが鼻筋の辺り、鼻の中央、鼻の先端、小鼻などどこの位置にあるのか?または男女差で違いは有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも有るのか?

この記事では、占い師の桂けいが鼻のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。
鼻のほくろの人相学的な意味とは?
人相学において、鼻は中年期以降の運勢を現しています。立派な鼻は、金運や財運を示していて、内蔵器官の丈夫さといった健康面も現す箇所。
鼻のほくろも、それらに影響を与えていきます。

では、次の項で、それぞれの運勢別の鼻のほくろの意味をご説明致します。
鼻のほくろがある人の運勢
鼻のほくろがある人の性格
- 鼻の上の方のつけ根にほくろがあると、責任感の強い真面目なタイプ。真ん中に近い位置にあるほくろ程、その傾向が強まってきます。
- 鼻の中央部分にほくろがあるのは、気が強い意地っぱりの証。努力家ではありますが、協調性に欠ける面があるでしょう。
- 鼻筋が、左右どちらかに曲がっている上にほくろがあると、かなり天の邪鬼な相。他人に迷惑を掛けても、余り反省しない面が強くなるでしょう。
鼻にほくろがある人の恋愛運
- 鼻筋にほくろがあるのは、中年期(40歳以降)の不倫や浮気に注意の証。
- 鼻の先にほくろがあれば、男女共に男好き、女好きの面が、より強まるでしょう。
鼻のほくろが、グレーや茶色に近い色でツヤが無く、盛り上がりもないほくろ(死にぼくろ)であれば、浮気や不倫が離婚へと繋がりやすいので、 より恋愛の火遊びには、要注意の相と言えます。

鼻にほくろがある人の健康運
- 鼻のつけ根にあるほくろは、30代後半から特に、健康維持に励む必要がある証。特にストレスから来る暴飲暴食や、過度な飲酒から来る胃弱にはご注意を。
- 鼻の中央部にあるほくろも、胃けいれんや消化器系の病や、呼吸器系の病に要注意と言えます。40歳を越してからは、栄養摂取のバランスや、睡眠不足には十分気を付けましょう。
- 鼻の先端部分のほくろは、腸のもろさを現すサイン。下痢や腹痛を起こしやすい傾向にあるので、暴飲暴食は当然ご法度です。
- 小鼻にあるほくろは、風邪や気管支炎、喘息などの病に掛かりやすい体質。ですが、黒々としてツヤのあるほくろ(生きぼくろ)であれば、病が発症しても長引いたり、別の病が勃発することは無いでしょう。
鼻にほくろがある人の仕事運・適職
- 鼻が、他の顔のパーツと比べても目立って大きい上にほくろがあるのは、活力溢れるバイタリティーの強さを現します。 自己主張が強く、じっとしていられないタイプなので、芸能界や営業・販売職に向いているでしょう。
- 小さい鼻にほくろがある場合は、細かいことに気が付きますが、根が小心者の為、目立つことは苦手な相。 研究職や物作りの職人向きの相と言えます。
鼻にほくろがある人の金運
仕事運にも共通しますが、鼻にほくろがある人はコツコツとお金を貯めたりするよりも、一攫千金でお金を稼ぐことを好む傾向が。 つまり、ギャンブラーの気質を秘めていると言えますが、自身が思うよりも、実はギャンブル運には恵まれていません。
特に小鼻に死にぼくろがあると、生活費までギャンブルに費やしてしまう怖れがあるので、要注意です。
その他、鼻の穴が目立って大きいと気前の良さが過ぎて、浪費家となる証に。酔った勢いや、褒められて上機嫌になって、大金を使わない様、財布の紐を締めることを心掛けましょう。
鼻のほくろは位置や男女で意味が変わるのか?
同じ鼻のほくろでも、男女の差によって、意味が変わってくることがあります。

では、次の項で、男女別・位置別の鼻のほくろの意味をご説明致します。
女性の鼻のほくろの位置別の意味
女性の鼻のつけ根にあるほくろの意味
女性の鼻のつけ根のほくろは、家庭の事情諸々で、婚期が遅れることを暗示する証。また、仮に結婚しても、配偶者に生活力が無かったり、病弱といった事情で、経済的・精神的に一家を支える傾向にあるでしょう。
女性ならば、鼻のつけ根のほくろは化粧で隠したり、思いきって削除した方がよいかも知れません。
女性の鼻の中央部分にあるほくろの意味
女性の鼻の中央付近にあるほくろは、中年以降に家庭でのつまずきが起こりやすい証。
ここにほくろがある女性は、負けず嫌いで意地っぱりの、とかく配偶者にたてつきやすい傾向にあります。
この勝ち気な性格が災いとなって、中年期の別居・離婚へと繋がる可能性を秘めているでしょう。
女性の鼻の先にあるほくろの意味
女性の鼻の先端にあるほくろは、中年期の異性運を現しています。ここにほくろがある女性は、男好きの証であり、性的な魅力も十分にあるでしょう。
但し、男好きが災いとなって浮気や不倫、そして離婚へと発展する可能性も。
併せて、鼻の先端のほくろは、別名・散財ぼくろであり、中年期に財産を食い潰す怖れがあるでしょう。
女性の小鼻にあるほくろの意味
女性の小鼻のほくろは、金運・ギャンブル運を現します。女性で向かって右の小鼻にほくろがあるのは、本業では貯蓄が出来ず、サイドビジネスや倹約を意識して、お金を貯める必要が有る証。
向かって左の小鼻のほくろは、無駄遣いが多くお金が貯まらないでしょう。自身が使わなくても、身内や家族の為に貯金を使う羽目になる場合もあります。
男性の鼻のほくろの位置別の意味
男性で鼻のつけ根にあるぼくろの意味
男性の鼻のつけ根にあるほくろは、別名・責任ぼくろです。責任ぼくろは文字通り、仕事にせよプライベートにせよ、何かと責任を負わざるを得ない傾向が。
このほくろは、鼻の中央線に位置する程、より責任の度合いが高まる暗示が。
また、責任ぼくろが死にぼくろであれば、交通事故を起こし、その賠償を背負う可能性もあります。運転には、くれぐれも注意しましょう。
男性で鼻の中央にあるほくろの意味
男性で鼻の中央に死にぼくろがあるのは、中年期から人生につまずきやすい証。例えば、仕事の失敗で肩書や地位、収入を失ったり、兄弟や親戚間でのトラブルに巻き込まれて財産を失うなど、穏やかに生きにくい暗示があります。
また、鼻の中央のほくろは負けず嫌いや勝ち気な性質が、周りを振り回して、総スカンを喰らう怖れも、あるでしょう。
この位置にあるほくろが、仮に生きぼくろだとしても、吉作用は期待出来ない様です。
男性で鼻の先端にあるほくろの意味
男性で、鼻の先端にあるほくろは、ズバリ精力絶倫の証。交際相手が一人では物足りなくなった結果、浮気や不倫に手を付けてしまう怖れも。
特に散財ぼくろの意味合いもある為、離婚などへ至ると慰謝料などに、お金が費やされる可能性が高まるでしょう。
生きぼくろであれば、お金が無くなっても、また入ってきます。 ですが、死にぼくろであれば、中年期以降は、お金が入りにくい暗示がありますので、若い内から貯蓄の習慣を持つことが大切でしょう。
男性で小鼻にあるほくろの意味
男性の小鼻のほくろは、金運・ギャンブル運を現す箇所。もっとも、ここにほくろがあるからといって、金運やクジ運が強い訳ではありません。額に汗して働くよりも、一攫千金のギャンブルや事業に興味を示しやすい傾向を現します。
当然、考え方が甘く、いわゆる棚ぼたを期待すると、稼ぐどころか却って赤字となる怖れもあるでしょう。
向かって右側の小鼻にほくろがあると、浪費が激しくて、お金が貯まらない暗示が。
小鼻にほくろがある男性は、それが生きぼくろであれ、死にぼくろであれ、ギャンブルや事業を興すといったことには、手をつけない方が賢明でしょう。
他の人相学的特徴がプラスされると意味が変わる鼻のほくろ
散財や男好き・女好きなど、鼻のほくろの意味を述べてきましたが、顔の他のパーツの人相学的な特徴次第では、これらの意味も異なって来ます。

では、以下で、他の人相学的特徴が加わると意味が変わる鼻のほくろをご説明致します。
鼻のつけ根のほくろ+頬骨が目立つ場合
鼻のつけ根のほくろは責任ぼくろであり、仕事や家庭を含めて、責任の重圧に押し潰されやすい証。が、頬骨の張りが目立っていれば、強い意思を持つ忍耐力を持っています。プレッシャーをはね除け、自らの意志で困難を乗り越えていけるでしょう。
鼻の中央のほくろ+眉が長くて細い場合
鼻の中央のほくろは、プライドが高く、負けず嫌いの証。ともすれば、周りと衝突しやすい傾向にありますが、細い眉の持ち主であれば、仲間を大切にする協調性が高まります。 和を乱しやすい、我の強さは弱まるでしょう。
細くて長い眉であれば、競争を好まない、のんびりとした気質が高まります。よりプライドの高さが、弱まることになるでしょう。

鼻の先端のほくろ+口が小さく引っ込んでいる場合
男好き・女好きを現す鼻の先端のほくろですが、これに小さい口が加わると、恋愛トラブルは減少されるでしょう。
小さい口は、欲の無い証。自らの欲求を満たす為、積極的な行動に移すのは稀と言えます。
併せて、横からみて引っ込んだ口は平和主義で繊細な相。自ら進んで、浮気や不倫へと走ることは、決してしないでしょう。

小鼻のほくろ+小鼻に張りがあり眉の上部の肉づきがよい場合
小鼻のほくろは、ギャンブルといった一攫千金の要素で、お金が出ていきやすい証。ですが、小鼻の張りが豊かだと、お金の使い方に堅実さが出て来て、かなりの財を築くことも、夢では無いでしょう。

併せて、眉の上部の肉づきが豊かであれば、大金を動かす素質を現しています。額が広く、傷やシミが無ければ、より金運が良い相と言えるでしょう。

他の人相学的特徴がプラスされると意味が強くなる鼻のほくろ
ここまで鼻のほくろについて記してきましたが、散財や浮気など、鼻のほくろは余りいい効果をもたらさないことに、気付かれたかと思います。その傾向は、顔の他のパーツ次第で、より強くなる場合も。
では、以下で、他の人相学的特徴が加わると意味が強くなる鼻のほくろをご説明致します。
鼻のつけ根のほくろ+横シワが2、3本出ている場合
鼻のつけ根に、2~3本の横シワが出るのは、周りから何かと頼りにされ、本人の意思とは裏腹に責任ある立場へと推されてしまう証。
鼻のつけ根の責任ぼくろが加わると、余りのプレッシャーに健康を害したり、神経が衰弱する怖れも。
責任の重さに耐えきれない場合は、ほくろを削除するのも、一つの方法でしょう。

鼻の中央のほくろ+頬にもほくろがある場合
鼻の中央のほくろは、プライドが高い負けず嫌いの証。これに頬のほくろが加わると、より特徴が強調されていきます。
頬のほくろの持ち主は、努力家ですが、我の強さの現れ。死にぼくろであれば、より我の強さが高まり、周りとのトラブルが起こりやすいことを暗示しています。
女性ならば、ファンデーションなどでほくろを隠すと、意味が和らぐでしょう。

鼻の先端にあるほくろ+目尻のシワが多い場合
鼻の先端のほくろは、中年期以降の浮気や不倫など、恋愛トラブルが起きやすい暗示。これに、目尻のシワが加わると意味が、より強まってきます。
人相学における目尻のシワは、モテる顔の特徴ですが、 その分浮気する確率も高いサイン。シワが深く刻まれている程、男好き・女好きの傾向が高まります。
晩年までトラブルを持ち込まない様、重ご注意を。

小鼻のほくろ+人中がはっきりしない場合
小鼻のほくろは、一攫千金を目指して散財や浪費が激しくなる証。中年期以降のお金の流れが悪くなる暗示ですが、これに人中がハッキリしていないと、拍車が掛かります。
人中(ジンチュウ)とは鼻の下から上唇にかけて伸びる、2本の縦の溝。人相学において、お金の流れを現しています。人中がハッキリしていないと、お金がきちんと循環されず、お金が貯まらないでしょう。
金は天下の回りものと、楽観的に捉えすぎず、晩年に備えて、貯蓄の習慣を持つことが必要と言えます。

鼻のほくろについてもっと詳しく知りたい方へ

ほくろが多い人の運勢

ほくろを自分で描いて運気アップ

最後に
鼻のほくろは、特に40歳以降の人生に大きな影響を与え、金運や恋愛運、健康運などを現しています。この記事が、あなたの運勢をよりよく歩む上で、参照となれば幸いです。

以上、占い師の桂けいが鼻のほくろの意味を人相占いで解説いたしました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。