目の下にある泣きぼくろの性格特徴・恋愛傾向をほくろ占いで診断

目尻寄りにある泣きぼくろ泣きぼくろの意味が知りたい方へ。

目の下にある泣きぼくろは地味な印象を与えやすいほくろですが、持ち主の魅力を十二分に高める効果を持っています。

例えば、魅力的なキャラの宝庫である漫画やアニメのキャラクターに、この泣きぼくろの持ち主は多数描かれています。

例えば…

  • 『新世紀エヴァンゲリオン』の赤木リツコ
  • 『テニスの王子様』の跡部景吾
  • 『逆転裁判』の狩魔冥
  • 『坂本ですが?』の坂本
  • 『僕は友達が少ない』の高山ケイト

など…

これらのキャラの特徴は、かなりキツめだったり、俺様系やクールなど、まちまちではありますが、中身は意外に情が深く優しいと言った、ツンデレ要素を含めた感情が内在されています。単純ではない人物描写の色づけに、泣きぼくろは大きく貢献していると言っても、過言では無いでしょう。では、現実世界で泣きぼくろがある人は、どんな性格や特徴があるのでしょうか?

占い師 桂けい
占い師 桂けい

この記事では、占い師の桂けいが、目の下にあるほくろ「泣きぼくろ」から分かる性格特徴・恋愛傾向などを、ほくろ占いで診断していきます!

泣きぼくろを徹底解説★位置・左右差・男女別の意味とは?
泣きぼくろの人相学的な意味を知りたい方へ。泣きぼくろが右目の下、左目の下など、どこの位置にあるのか?または男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?この記事では、占い師の桂けいが、泣きぼくろの意味を人相占いで詳しくご説明いたします。

当たる占い師_月乃雫(つきのしずく)

まずは基本「生きぼくろ」と「死にぼくろ」

ほくろに「生きぼくろ」と「死にぼくろ」の二種類があることを記しておきましょう。

生きぼくろとは

▼生きぼくろとは、黒々として艶があり、これぞほくろ!と言える程の存在感と盛り上がりがあるほくろです。

尚、場所にも寄りますが、顔のほくろ占いにおいては、小さいモノより、大きくて艶のある生きぼくろの方が運がよいとされます。

生きぼくろとは?あったら最高に幸せになれる位置とは?
生きぼくろとは何か?どこの位置にあると幸運の証なのか知りたい方へ。生きぼくろとは、黒々としてツヤがあり、盛り上がったほくろのこと。顔の位置に寄っては、仮に人相が貧弱であっても、幸運を呼び寄せる証となってきます。この記事では、占い師の桂けいが、生きぼくろとは何か?どこの位置にがあれば幸せになれるのかご紹介致します。

死にぼくろとは

▼死にぼくろとは艶がなく色もグレーや茶色っぽいほくろのことです。盛り上がりに欠けていることも多いでしょう。

死にぼくろとは言っても、それがあるから寿命が短いと言う程の凶作用はなく、せいぜい気をつけて下さいね、程度の意味合いでもあります。この二種類を踏まえた上で、ほくろ占いを見ていきましょう。

死にぼくろとは?あったら絶対不幸になる位置とは?
死にぼくろとは何か?あると不幸になると言われる位置が知りたい方へ。死にぼくろとは、茶色やグレーに近い色合いでツヤがなく、盛り上がりに欠けるほくろのこと。位置によってマイナス効果をもたらすことも。この記事では、占い師の桂けいが、死にぼくろとは何か?あったら不幸になってしまう注意すべき位置はどこか?詳しく解説いたします。
生きぼくろと死にぼくろとは何か?顔の位置による意味を解説
生きぼくろと死にぼくろの意味が知りたい方へ。生きぼくろは、基本的に持ち主の運気を高める、プラスの効果を発揮します。死にぼくろは、位置を問わず、マイナスの効果を発揮することが多いでしょう。この記事では、占い師の桂けいが、顔に位置する生きぼくろ・死にぼくろの意味をほくろ占いで解説いたします!

泣きぼくろの位置と基本的な意味

人相 右の目尻の泣きぼくろ

泣きぼくろの位置は、目の下辺りです。目の下の膨らみや目尻や目頭近辺ですね。丁度、泣いた時に涙が流れる位置になります。

泣きぼくろがある目の下の位置を、人相学では「男女宮」や「涙堂」と呼んでいます。一般的には涙袋ともいいますね。この箇所は、愛情運や異性との縁、セックスや子供運などを判断する部分とされています。

この男女宮(涙堂)のふくらみが豊かならば、男女とも感情が豊かで、愛情深い相となります。ここにほくろがある「泣きぼくろ」になると、異性への強い関心や欲求が、更にプラスされます。

目の下(男女宮/涙堂)のふくらみの意味

目 涙袋 涙堂

女性の場合

女性の場合、男女宮/涙堂がふっくらと膨らんでいるのは、恋愛好きな恋多き女の証です。

男女宮にあるほくろは、泣きぼくろと言いますが、女性の場合は小町ぼくろとも呼ばれてました。目元が柔らかく、ソフトに見える為、周囲から違和感なく受け入れられ、特に異性からの注目度も高いでしょう。

下まぶたの肉付きが悪い場合

男女宮の肉付きが悪く、くぼんで見える女性の場合、男を魅力する色気に欠け、男運が悪い相睡眠不足には特に注意しながら生活習慣を見直し、明るいメイクを心がければ、男運も変わっていくでしょう。

男性の場合

男性の場合も、男女宮/涙堂の盛り上がりは、ズバリ女好きの相

絶えず女性の影が、チラホラ出てくるタイプと言えます。草食系の受け身の恋と言うよりは、女性を追いかけるハンター的な性質の持ち主。何らかの形で、女性と関わっていることが多いでしょう。

【人相学】涙堂(目の下の膨らみ)の様子で恋愛運・子宝運を診断
涙堂の様子で恋愛運を診断したい方へ。涙堂(ルイドウ)とは、目の下の膨らみの箇所。別名・男女宮(ダンジョキュウ)。涙、男女が現す通り、涙堂は恋愛や異性、子供にまつわる運を現す箇所。この記事では、占い師の桂けいが、涙堂の様子で恋愛運・子宝運が分かる人相占いをご紹介いたします。
占い師 桂けい
占い師 桂けい

それでは以降で、詳しい泣きぼくろの意味を見ていきましょう!

目の下の泣きぼくろは感受性が鋭い証

女性 海 悲しい 不安泣きぼくろの持ち主は、涙もろいと言うイメージがあります。泣きぼくろの方は本当にそうなのでしょうか?

泣きぼくろは人一倍繊細で感受性が鋭い証

人相学やほくろ占いの見地から判断すると、泣きぼくろの持ち主が必ずしも涙もろいと言う訳ではありません。ですが、人一倍繊細で、感受性が鋭いと言うのは間違いないでしょう。

男女宮/涙堂/涙袋 きれいな場合

泣きぼくろが位置する目の下、いわゆる涙袋は別名ホルモンタンクとも呼ばれます。この箇所の肉付きが豊かで、キズやシミもなくキレイな皮膚だと、明朗でピュアな心の持ち主。自分よりも相手を想いあれこれ気遣いをする傾向があり、その結果、感情が高ぶって涙を見せるなんてこともありそうです。

さらに以下の人相学的特徴もあると…

併せて、首の両端のいずれかや、脇の下にもほくろがある、下唇よりも上唇の方が目立って厚く、唇の縦ジワが多いと言った特徴があると、より同情心の厚い、思いやり深い性格となるでしょう。

首のほくろを徹底解説★位置・左右差・男女別の意味とは?
首のほくろの人相学的な意味を知りたい方へ。首のほくろが、真ん中や左右、後ろなど、どこの位置にあるのか?または男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?この記事では、占い師の桂けいが首のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。
唇のほくろを徹底解説★位置・上下の唇・男女別の意味とは?
唇のほくろの人相学的な意味を知りたい方へ。唇のほくろが上唇、下唇など、どこの位置にあるのか?または男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?この記事では、占い師の桂けいが唇のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。
【人相学】唇に縦皺(歓待紋)がある人の性格や特徴を徹底解説
歓待紋がある人の性格特徴が知りたい方へ。歓待紋(かんたいもん)とは唇の縦のしわのこと。歓待紋は愛情豊かな人の証であり、人柄の良さや協調性の高さ等を現しています。この記事では、占い師の桂けいが 、歓待紋と唇の形から分かる性格や特徴を人相学で解説致します!

泣きぼくろがある人は理屈・理性より感情優先で動く

泣きぼくろの持ち主は、全般的に理屈・理性よりは、感情優先で動く傾向があります。泣きぼくろが黒々としていてツヤがあり、盛り上がりのあるほくろ(生きぼくろ)であれば、その思いやり深さから、困った時は誰かに助けられやすいでしょう。

生きぼくろとは?あったら最高に幸せになれる位置とは?
生きぼくろとは何か?どこの位置にあると幸運の証なのか知りたい方へ。生きぼくろとは、黒々としてツヤがあり、盛り上がったほくろのこと。顔の位置に寄っては、仮に人相が貧弱であっても、幸運を呼び寄せる証となってきます。この記事では、占い師の桂けいが、生きぼくろとは何か?どこの位置にがあれば幸せになれるのかご紹介致します。

ですが、泣きぼくろがグレーや茶色に近い色でツヤも無く、盛り上がりのないほくろ(死にぼくろ)の場合、その優しさがアダとなりやすい証。尽くした成果が報われないことが多々あっても、非情になれきれない甘さがあるでしょう。

死にぼくろとは?あったら絶対不幸になる位置とは?
死にぼくろとは何か?あると不幸になると言われる位置が知りたい方へ。死にぼくろとは、茶色やグレーに近い色合いでツヤがなく、盛り上がりに欠けるほくろのこと。位置によってマイナス効果をもたらすことも。この記事では、占い師の桂けいが、死にぼくろとは何か?あったら不幸になってしまう注意すべき位置はどこか?詳しく解説いたします。
占い師 桂けい
占い師 桂けい

そして、そんな傾向が次のイメージへと繋がっていきます。

目の下の泣きぼくろは運気が安定しない証

女性 不安 悩み 悲しい泣きぼくろの持ち主は、運気の上がり下がりが激しいというイメージがある様です。これは上記の項目で述べた様に、泣きぼくろの持ち主は、理屈よりも感情を優先させて行動する面が、原因と言えるでしょう。

異性により人生に狂いが生じる運勢

相手を想い、あれこれ気を遣ったつもりが空回りしたり、もしくは施しが過剰になったりと、泣きぼくろの持ち主は、異性により人生に狂いが生じる運勢を持っています。その為、付き合う相手を冷静に見極めることが大切でしょう。

特に女性なら、おだて上手な男性、男性ならばよく泣く女性には要注意です。相手に振り回された挙げ句に泣きを見る…なんてことにも、成りかねないでしょう。
占い師 桂けい
占い師 桂けい

その結果が、次のイメージでの悪循環に繋がっていきます。

目の下の泣きぼくろは恋愛体質の証

カップル ハグ 見つめ合う

泣きぼくろの持ち主は、恋愛に溺れやすいタイプと言うイメージがあります。これはイメージ通りと言うか、ほくろ占いの見地から見ても、当たっていると言えるでしょう。

上記の項でも述べた通り、泣きぼくろの相は、思いやり深い性格から、他人との関わり次第で運気の波が激しくなる傾向が。それだけ好きな人に対する感情が押さえきれず、結果、恋愛依存になりやすい体質とも言えます。

泣きぼくろが目頭寄りにある場合

目頭寄りにある泣きぼくろ

泣きぼくろが目頭寄りにあると、男女共に恋を積極的に追い求めるラブハンターのタイプ。

併せて、下唇よりも上唇が厚くほくろがある、口が出っ張っている、また鼻の付け根(山根)、中心部(年寿)、先端部(準頭)のどこかにほくろがあるなどの特徴があれば、良くも悪くも人生に恋愛が欠かせない傾向が強まるでしょう。

【人相学】上唇・下唇の厚さや出方で性格特徴や恋愛傾向を診断
唇の様子で恋愛傾向を診断したい方へ。人相学における唇は、本能的な欲求の高さ、情の深さと言った所を現す箇所。厚い唇の持ち主は、本能的な欲求が強い人。反対に薄い唇の持ち主は、本能的欲求は低め。この記事では、占い師の桂けいが、上唇と下唇の厚さや出方から分かる性格特徴や恋愛傾向を、人相学で診断いたします。
唇のほくろを徹底解説★位置・上下の唇・男女別の意味とは?
唇のほくろの人相学的な意味を知りたい方へ。唇のほくろが上唇、下唇など、どこの位置にあるのか?または男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?この記事では、占い師の桂けいが唇のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。
【人相学】口が大きい小さいなどの形で性格特徴・恋愛傾向・運勢を診断
口の形で性格を診断したい方へ。人相学における口は、言葉を発せずとも、大きさや形などから性格を知ることが出来る、目に負けない程、表情に富んだ箇所。この記事では、占い師の桂けいが、口が大きい小さいなどの形で分かる性格特徴・恋愛傾向・運勢について、人相学で診断します!
鼻のほくろを徹底解説★位置・左右差・男女別の意味とは?
鼻のほくろの人相学的な意味を知りたい方へ。一般的に鼻にほくろがある人は、金運が良さそうと言われますが、実際のところはどうなのでしょうか。鼻のほくろの位置、男女差で違いは有るのか?性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも有るのか?この記事では、占い師の桂けいが鼻のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。

泣きぼくろが目尻寄りにある場合

目尻寄りにある泣きぼくろ

目尻寄りにある泣きぼくろは、恋愛には受け身なタイプ。ですが、相手から誘惑されるとコロッと墜ちてしまう所があるでしょう。

併せて、上唇よりも下唇が厚くてほくろがある、瞳が目薬を差した訳でもないのにウルウルとしているなどの特徴があると、見た目が大人しそうな雰囲気でも、恋には常に興味津々の証。恋愛相手には恵まれる相と言えます。

占い師 桂けい
占い師 桂けい

恋愛に縁があると言うのは、泣きぼくろはある意味モテる証でもあります。ですが、それも感情の赴くままに動くと、次の様なイメージが出てきます。

目の下の泣きぼくろは男女関係で苦労しやすい証

カップル 夫婦 ベッド

ダメ男ダメ女に魅力を感じる

上記でも述べた通り、泣きぼくろの持ち主は、恋愛に何かと縁が深い相。その割には、異性を見る目がイマイチの所があり、その結果、どうしようもないダメな異性に魅力を感じて惹かれてしまう傾向があるでしょう。

下まぶたの肉付きが豊かで、泣きぼくろがあると、母性本能の強さもアップし、より手の掛かる面倒な異性に気持ちが向かう傾向があります。

目尻寄りに泣きぼくろがある人は要注意!

これも上記の項で述べましたが、目頭寄りの泣きぼくろは積極的に恋愛相手を求めるので選ぶ気持ちが強く、まだ恋愛で幸せを掴みやすいでしょう。

問題になるのは目尻寄りの泣きぼくろで、これは恋愛に対して受け身な相となります。相手からの強引なアプローチや誘惑で、さほど好みでは無くても付き合いが始まり、段々と恋の深みにハマってしまう怖れもあるでしょう。

相手が浮気症やギャンブル依存、DVなどの面があったならば、特に要注意です!

目の下の泣きぼくろは子供の苦労が絶えない証

家族 母親 子供上記の項で述べた様な恋愛でのゴタゴタが一段落しても、泣きぼくろにはまた別のイメージがあります。それは、子供で苦労しやすいと言うこと。結婚しても子供が授かりにくい相とされ、仮に出産しても、育児のことで苦労する相とされています。

泣きぼくろがある女性は、感情豊かで泣き虫とされますが、これは恋愛での出来事だけでなく、子供が巻き起こすトラブルや騒動などの葛藤から溢れる涙も、含まれているかも知れません。

泣きぼくろの位置にあたる涙袋(ホルモンタンク)の肉付きが悪い上にほくろがあり、しかも鼻の下の2本の縦みぞ(人中)が歪んでいたり、ほくろがあったりすると、より子宝が授かりにくい難産の面があるでしょう。

【人相学】涙堂(目の下の膨らみ)の様子で恋愛運・子宝運を診断
涙堂の様子で恋愛運を診断したい方へ。涙堂(ルイドウ)とは、目の下の膨らみの箇所。別名・男女宮(ダンジョキュウ)。涙、男女が現す通り、涙堂は恋愛や異性、子供にまつわる運を現す箇所。この記事では、占い師の桂けいが、涙堂の様子で恋愛運・子宝運が分かる人相占いをご紹介いたします。
【人相学】人中の形や様子で性格特徴・恋愛特徴を診断
人中の形から性格診断したい方へ。鼻と口の間という狭いスペースにある人中でも、長さや深さ、ハッキリしていたり歪んでいたりと、人それぞれ目立った特徴があります。そしてその人中の様子によって性格特徴も変わってくるのです。この記事では、占い師の桂けいが、人中の形から分かる性格特徴を人相学で診断していきます!
人中のほくろを徹底解説★位置・左右差・大きさ濃さ・男女別の意味とは?
人中(ジンチュウ)のほくろの意味を知りたい方へ。人中のほくろが、真ん中や横など、どこの位置にあるのか?または大きさや濃さ、男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?この記事では、占い師の桂けいが人中のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。

死にぼくろor生きぼくろ

例え子供を授かっても、死にぼくろの場合、男女共に親子関係の絆が薄い傾向が。但し、生きぼくろであれば、一時期心が通じにくいことがあっても、また仲の良い親子関係を築けるでしょう。

泣きぼくろの位置から分かる恋愛傾向

上記で、泣きぼくろが目頭寄りにあるか、目尻側にあるかで特徴が変わることに少し触れました。ここでは、わかりやすく、目頭よりか目尻よりかで恋愛傾向がどう変わるか、再度まとめたいと思います。

目頭にある泣きぼくろ

目頭寄りにある泣きぼくろ

目頭にある泣きぼくろは、自分から働きかけて恋愛を楽しむ相

欲求不満の相

泣きぼくろが黒々としてツヤがある、いわゆる生きぼくろの場合は、一人の相手では満足出来ない傾向が。ある意味、欲求不満の相とも言えます。目頭寄りにほくろがある女性は、男性よりも主導権を握ることになるでしょう。

眉がへの字型の場合

加えて、眉がへの字型だと、人相学では女王様気質とみなされます。自分の欲求を満たす為なら、どんな行為もいとわない熱情家の相。そのくせ、一旦関心が薄れると、あっさり相手から離れる非情さも、併せ持つでしょう。

下唇が出ている場合

下唇が出ている人も、への字眉と同様に、自分本位な人の相です。相手に対してメリットがなければ、別れたり、騙したりする事に罪悪感を覚えない傾向があります。但し、本当に相性がいい人に巡り会えた場合、真剣に自分を変えようとする一面もあるので、まだ救いがあるでしょう。

目尻にある泣きぼくろ

目尻寄りにある泣きぼくろ

目尻よりにある泣きぼくろは、恋愛に関しては受け身の姿勢を取るタイプ。

人一倍恋愛に関心が高い

目尻よりに泣きぼくろがある人は、相手からアプローチしてくれるのを、望む傾向にあります。だからといって、恋愛下手と言う訳ではなく、むしろ人一倍恋愛に関心が高いでしょう。

右の目尻にある泣きぼくろ

特に右の目尻にある泣きぼくろは、別名・浮気ぼくろであり、モテる相ですが、二股、不倫、離婚と言った騒動が起きやすいでしょう。

目尻側に泣きぼくろがあって、下唇にもほくろがあると、より恋愛に対する受け身の姿勢が強くなりますが、上唇にほくろがあると、積極性が高まります。意中の相手を何とか振り向かせようと、あれこれと策を張り巡らせ、実行に移していくでしょう。

唇のほくろを徹底解説★位置・上下の唇・男女別の意味とは?
唇のほくろの人相学的な意味を知りたい方へ。唇のほくろが上唇、下唇など、どこの位置にあるのか?または男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?この記事では、占い師の桂けいが唇のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。

他の人相学的特徴がプラスされると意味が強くなる場合

女性の場合

男女宮の膨らみに加えて、目がうるうるとしている場合、異性に関する関心が、更に高まります。うるうるとした目は、異性の存在で自らの心を潤って欲しい願望の現れ。その為、交際相手と別れたら、次の異性があっさりと出来てしまう傾向があるでしょう。

更に上唇が厚いと、愛されるよりも愛する姿勢を好みます。下唇が厚い場合は、愛するよりも愛される姿勢を望むでしょう。

男性の場合

男女宮のふくらみやほくろに加えて、髪が硬くて荒い男性は精力の強さが高まり、更に唇が厚くめくれていると、好みや理想のこだわりが薄れ、女性なら誰でもいい!と言った傾向。女性獲得に関して、お金を惜しまない面が強くなるでしょう。

【人相学】髪質で性格特徴がまる分かりの人相占い
髪質でその人の性格を判断したい方へ。髪質自体は人相と同様、その人が本来持っているであろう特質を現す象徴です。持ち主本来の性格を分析するポイントとも言えます。本記事では、占い師の桂けいが、髪質から判断出来る性格や思考パターンを解説致します。
【人相学】口/唇の形・大きさ・厚さなどから性格特徴・恋愛傾向を診断
唇の形から性格を診断したい方へ。この記事では、唇から分かる性格を人相学で診断していきます。唇は、目や耳と言った他のパーツから見た運気が悪くても、唇の形が良ければ、悪い運気を補ってくれるでしょう。

加えて目尻がつり上がった人相だと、自分の浮気には寛大でも、相手の浮気は絶対許せない!と言う、嫉妬心の強さが目立つ様になります。

【人相学】目尻(妻妾宮/魚尾)の様子で恋愛運を診断
目尻(魚尾・妻妾宮)の様子で人相診断したい方へ。魚尾(ギョビ)とは、人相学における目尻横の箇所。別名・妻妾宮(サイショウキュウ) 。異性関係を現す箇所で、色ツヤやほくろ、シワ等から恋愛運を知ることが出来ます。本記事では、占い師の桂けいが目尻(魚尾・妻妾宮)から恋愛運を人相占いで紐解いていきます! 

目尻のつり上がりに反比例するかの様に、眉頭が上がった一文字眉の男性は、異性に平気で嘘がつけるタイプ。打算的で、自分が損しなければ、卑屈な行動も平気で取ってしまうでしょう。

【人相学】眉毛の形から性格特徴・恋愛傾向・金運を診断
眉毛の形からその人の特徴が知りたい方へ。眉毛は人相学において、感情や性格を現すとされる大切なパーツ。さらにその人の秘めた金運や財運さえも、知ることが出来るでしょう!この記事では、占い師の桂けいが、眉毛の形から判断出来る性格特徴、恋愛傾向、金運について人相学で解説していきます!

加えて、目頭に傷があれば、女性を不幸にする相と解釈されるので、女性にとっては要注意の人物と言えます。

最後に

泣きぼくろの持ち主は、恋愛に関して人一倍興味が高い分、モテる相と言えるでしょう。但し、モテるとは言っても、当然体は一つです。情熱と欲求に従って、思うがままに行動したら、せっかくの恋愛運も、不幸を呼び込む不運に繋がりかねません。

泣きぼくろの持ち主が、幸せになる為に大切なことは只一つです。それは、付き合う相手をよく見極めること。

但し、あばたもエクボで、短所が魅力と勘違いしやすい泣きぼくろの持ち主にとって、それは意外に難しい作業かも知れません。家族や、信頼出来る友人達に交際相手を紹介し、よく相手を見定めて貰うことが、幸せを掴む為に大切でしょう。

占い師 桂けい
占い師 桂けい

以上、占い師の桂けいが目の下の泣きぼくろのほくろを人相占いで解説いたしました。

泣きぼくろを徹底解説★位置・左右差・男女別の意味とは?
泣きぼくろの人相学的な意味を知りたい方へ。泣きぼくろが右目の下、左目の下など、どこの位置にあるのか?または男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?この記事では、占い師の桂けいが、泣きぼくろの意味を人相占いで詳しくご説明いたします。

★あなたの悩みは解決しましたか?

解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。

どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。

その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。

⇒新しい自分になりたい方は電話占いヴェルニをお試しください⇐

ほくろ占い
この記事のライター
桂けい(カツラケイ)

以前は、某病院施設にて心の病を抱えた人や、お年寄り相手の相談員を10年務める。2009年から愛知県を中心に、桂けいの名前で占い師としても活躍中。手を読み(西洋手相術)、顔を読み(東洋式観相法)、数秘を読む(カバラ数秘術)の3読法を得意としていますが、姓名判断、タロット、夢診断にも精通。

記事を書く際は、暗い内容にはならない様、心掛けています。マイナスの中にも希望や、明日生きる上で活用出来る情報を入れ込む様にしています。占いは、依存するものでは無く、光を探す上でのツールですから。

桂けい(カツラケイ)をフォローする
Fortune Media