鎖骨のほくろを徹底解説★位置・左右差・大きさ濃さ・男女別の意味とは?

鎖骨の首側にあるほくろ鎖骨のほくろの人相学的な意味を知りたい人へ。

とても印象に残る鎖骨のほくろ。一般的に鎖骨にほくろがある人は二面性がある、お金に細かい、嘘がうまいと言われますが、実際のところはどうなのでしょうか。鎖骨のほくろが正面や内側、外側など、どこの位置に有るのか?または男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?

占い師 桂けい
占い師 桂けい

この記事では、占い師の桂けいが鎖骨のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。

当たる占い師_月乃雫(つきのしずく)

鎖骨のほくろの人相学的な意味とは?

鎖骨の首側にあるほくろ

鎖骨にあるほくろは、交際関係を現しています。幅広い人達と交流が出来るコミュニケーション力や、面倒見の良さを秘めているでしょう。

鎖骨のほくろが、黒々としてツヤがある、やや盛り上がりのあるほくろ(生きぼくろ)の場合、自然と人気者になる証に。

生きぼくろとは?あったら最高に幸せになれる位置とは?
生きぼくろとは何か?どこの位置にあると幸運の証なのか知りたい方へ。生きぼくろとは、黒々としてツヤがあり、盛り上がったほくろのこと。顔の位置に寄っては、仮に人相が貧弱であっても、幸運を呼び寄せる証となってきます。この記事では、占い師の桂けいが、生きぼくろとは何か?どこの位置にがあれば幸せになれるのかご紹介致します。

ですが、茶色やグレーに近く、形もいびつなほくろ(死にぼくろ)の場合、逆に交際下手な証といえるでしょう。 

生きぼくろと死にぼくろとは何か?顔の位置による意味を解説
生きぼくろと死にぼくろの意味が知りたい方へ。生きぼくろは、基本的に持ち主の運気を高める、プラスの効果を発揮します。死にぼくろは、位置を問わず、マイナスの効果を発揮することが多いでしょう。この記事では、占い師の桂けいが、顔に位置する生きぼくろ・死にぼくろの意味をほくろ占いで解説いたします!

鎖骨にほくろがある人の運勢

鎖骨にほくろがある人の性格

風に吹かれる女性 性格はじめにも触れた通り、鎖骨のほくろは交際運を現しています。良い意味での交際上手な証であり、表明的ではない、面倒見の良さがある人でしょう。 

鎖骨のほくろが生きぼくろであれば、友人との交流が長続きする証。異性との間にも、友情関係が芽生えやすいでしょう。

但し、鎖骨のほくろが死にぼくろであれば、交際下手な証となります。

鎖骨にほくろがある人の恋愛運 

見つめ合うカップル 顔を触る 恋愛性格の項にも記した通り、鎖骨にほくろがある人は、異性とも友情を育みやすい証。友情を経て、恋愛関係に発展しやすいでしょう。 

但し、恋愛に関しては、周りとの折合いや友達との関係も大切にするタイプ。二人の時間を大切にしたい交際相手なら、物足りなさや不安を覚えてしまうかも。

その為、依存心や独占欲の強い相手とは、相性は今イチでしょう。

鎖骨にほくろがある人の健康運

ランニングする女性 健康 運動 ダイエット 夕日交際上手な鎖骨にほくろがある人は、プライベートな付き合いも大切にするでしょう。

気分が優れない時でさえも、付き合いを優先する傾向が。 只、それが要因となって体調を崩す怖れもあるでしょう。

運動不足や、飲み過ぎ食べ過ぎには、くれぐれもご注意を。

鎖骨にほくろがある人の仕事運・適職

ビジネス 仕事 仲間 チームワーク鎖骨にほくろがある人は、基本的に人と接するのが好きなタイプ。協調性も高いので、接客業全般に向いているでしょう。

反対に裏方に周り、人との絡みが少ない環境には、余り向かないといえます。

鎖骨にほくろがある人の金運

お金 金運鎖骨にほくろがあると、金運は普通よりも高めでしょう。ですが、交際費で、出費がかさみがちな面が出てきます。 

人との縁により、金運を呼び込む相でもある為、人との交流で、ケチとなるのは控えておきましょう。

鎖骨のほくろは色の濃さ、位置や男女で意味が変わるのか?

男女 記号

 

鎖骨のほくろは色の濃さによって意味が変わるのか?

上記でも述べましたが、鎖骨のほくろは色の濃さによって意味が変わります。人相学では、色の濃いほくろは生きぼくろ、薄いものは死にぼくろと表現しますが、例えば鎖骨のほくろは死にぼくろであれば、人付き合いやコミュニケーションをとるのが非常に苦手な証。が、生きぼくろであれば、コミュニケーション上手な証と解釈されます。 このように、色の濃さによって鎖骨のほくろは意味が変わります。

鎖骨のほくろは位置によって意味が変わるのか?

鎖骨のほくろは位置によって意味が変わります。例えば、鎖骨上にあると、面倒見が良いアネゴ肌の証。ですが、腕の付け根近くにあるほくろだと、要領は良いのですが上っ面だけで、今イチ信用度が薄い証と解釈されます。

鎖骨のほくろは男女によって意味は変わるのか?

鎖骨のほくろは男女によって、意味はあまり変わりはありません。男女共に同じ解釈が出来ます。しかし、男女によって男性は仕事面に影響を与えやすい、女性は恋愛面に関係が深いなど、状況によって鎖骨のほくろの読み方が変わることがあります。

占い師 桂けい
占い師 桂けい

ですので、以下では、色の濃さ別、位置別、男女別に意味を解説していきます。

女性の鎖骨のほくろの位置別の意味

女性 記号

女性の鎖骨の中心にあるほくろの意味

鎖骨の中心にあるほくろ女性で、正面から見た鎖骨の中心にあるほくろは、交際上手な証。また、プライベートの友人と、生涯を通じて交流が出来る相とも解釈出来ます。

生きぼくろの場合

面倒見の良さや、心の広さなど、人を惹き付ける人間的な魅力を、秘めているでしょう。 

死にぼくろの場合

交際上手に変わりはないのですが、どこか打算的で、自分の損得勘定が出やすい傾向があるでしょう。 

女性で鎖骨の脇付近にあるほくろの意味

鎖骨の外側にあるほくろ性の鎖骨で、腕の脇寄りに見えるほくろは、その言動により、人から信頼されやすい証。口約束でも、言ってしまったら、必ず守る律儀さを持っています。 

生きぼくろの場合

派手さは無くても、困った時には周りから助けられやすいでしょう。 持ち前の人柄の良さが、強い信頼関係を作る証です。

死にぼくろの場合

言動の軽さや適当さが、周りから信用されにくい傾向が。喋りすぎが、自分の身を滅ぼすことにも成りかねないので、発言にはくれぐれもご注意を。  

女性で鎖骨の首側にあるほくろの意味

鎖骨の首側にあるほくろ女性の鎖骨上で、首に近い側にあるほくろの場合、愛情深くて人が好い体質の現れ。困っている人を見ると、アカの他人でも同情し、放って置けない所があるでしょう。

生きぼくろの場合

他人への親切が、周りに回って自身へと戻って来る証。  異性とは恋愛感情抜きでも、友人関係を育んでいけるでしょう。 

死にぼくろの場合

他人には親切にしますが、それによって報われることが少ない証。優しさも度を過ぎると、他人に利用されやすくなるので、人が好いのも程々にしておきましょう。 

男性の鎖骨のほくろの位置別の意味

男性 記号

男性の鎖骨の中心にあるほくろの意味

鎖骨の中心にあるほくろ男性で鎖骨を正面から見て、ほぼ中心にあるほくろは、交際や社内外を問わず交渉上手な証。仕事上でのお得意様、お客様などと、利益関係を越えた信頼関係を、築きやすいでしょう。

生きぼくろの場合

親切なアフターケアや、細かい気遣いなどで、お客様の心を掴む証です。 

死にぼくろの場合

どこか自分の欲得に重視な面が、言動に現れやすい証。お客様とのやりとでも、心からの信頼関係は築きにくい傾向にあります。

男性で鎖骨の脇付近にあるほくろの意味

鎖骨の外側にあるほくろ男性の鎖骨のほくろで、腕の脇近くにあるほくろは、派手さは無くても、信頼関係を何より大切にしている証。どんな約束であれ、必ず守ろうとする義理堅さを秘めているでしょう。

生きぼくろの場合

その誠実な態度から、自然と協力者を得られやすい証。困った時には、必ず誰かから、救いの手が差し伸べられるでしょう。 

死にぼくろの場合

義理堅く親切なののですが、何かと信頼が裏切られやすい傾向が。他人を安易に信用し過ぎない様、ご注意を。 

男性で鎖骨の首側にあるほくろの意味

鎖骨の首側にあるほくろ男性の鎖骨の上にあるほくろで、首に近い箇所にあるのは、義理人情を重んじる証。自分のことは顧みず、相手を何かと支援する傾向にあります。

生きぼくろの場合

義理人情の厚さが、周りから信頼されるでしょう。 恋愛感情抜きで、異性の友人が出来るタイプでもあります。

死にぼくろの場合

他人の面倒をよく見ますが、それが報われることは少ないでしょう。度を越した親切心は、負担が増すだけなので、注意が必要といえます。

他の人相学的特徴がプラスされると意味が変わる鎖骨のほくろ

これまで記して来た通り、鎖骨の上のほくろは人付合いの上手さや、優しさなどを現します。もちろん、これらの特徴は、他の人相学的な特徴があると意味が変わってくる場合もあります。

占い師 桂けい
占い師 桂けい

では、以下で、他の人相学的な特徴が加わると意味が変わってしまう鎖骨のほくろをご説明致します。

鎖骨の中心にあるほくろ+耳のふちにあるほくろの場合

耳輪のほくろ鎖骨上の中心にほくろがあるのは、人付合いが上手い人の証。ですが、耳のふちの内側にほくろがあると、その意味が変わってきます。

耳のふちにあるほくろは、頭脳明晰ですが、人間関係の交流が苦手な相。耳のふちにあるほくろが死にぼくろの場合、人付合いの苦手な面が、更に強調されるでしょう。

耳のほくろを徹底解説★位置・左右差・男女別の意味とは?
耳のほくろの人相学的な意味を知りたい方へ。耳のほくろが耳の穴付近や耳たぶなど、どこの位置にあるのか?または男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?この記事では、占い師の桂けいが耳のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。

鎖骨の脇付近にあるほくろ+下あごが卵形になっている場合

鎖骨のほくろが腕の脇寄りにある場合、派手さはなくても他人から信頼される人でしょう。ですが、下あごが卵形になってほっそりしている場合、意味合いが変わってきます。

卵形の下あごは、気難しく神経過敏な証。年を重ねるごとに素直さに欠け、他人から敬遠されやすくなるでしょう。

堅いものを食べ、あごが鍛えられていくと、その運勢も変わっていきます。

【人相学】顎(あご)の形で性格特徴・恋愛傾向を診断
顎(あご)の形から人相診断したい方へ。人相学における顎は、晩年運を判断する箇所。それと同時に、生命力や肉体的・精神的なバイタリティーと人間関係が分かる場所。生命力やバイタリティーとは、恋愛に対することも含まれて来ます。この記事では、占い師の桂けいが、顎(あご)の形から分かる性格特徴・恋愛傾向を人相学で解説していきます。

鎖骨の首側にあるほくろ+ゆがんだ口の場合

鎖骨の首に近い側にほくろがあるのは、愛情深く親切心がある証。ですが、口の上下がゆがんでいる様に見えると、その解釈も変化します。

ゆがんで見える口は、警戒心の強さの現れ。感情に波が落着きもないので、他人に親切にする余裕も生まれにくいでしょう。付き合う相手が、限定される相といえます。 

【人相学】口が大きい小さいなどの形で性格特徴・恋愛傾向・運勢を診断
口の形で性格を診断したい方へ。人相学における口は、言葉を発せずとも、大きさや形などから性格を知ることが出来る、目に負けない程、表情に富んだ箇所。この記事では、占い師の桂けいが、口が大きい小さいなどの形で分かる性格特徴・恋愛傾向・運勢について、人相学で診断します!

他の人相学的特徴がプラスされると意味が強くなる鎖骨のほくろ

鎖骨にあるほくろは、それだけで強い意味を、持っています。が、他の人相学的な特徴が出ていることで、その意味が更に強調されていきます。

占い師 桂けい
占い師 桂けい

では、以下で、他の人相学的特徴が加わると意味が強くなる鎖骨のほくろをご説明致します。

鎖骨の中心にあるほくろ+薄い眉

薄い眉は、余り自分を抑えつけることなく、自己PRが出来る相。こだわりが無く人と接するので、自然と交際上手になりやすいでしょう。

鎖骨の中心に生きぼくろがあると、より交際上手な面が強まります。

【人相学】兄弟宮とは?眉毛全体の様子で性格特徴・運勢を診断
兄弟宮の様子から運勢を診断したい方へ。兄弟宮(ケイテイキュウ)とは、眉毛全体を示していて、兄弟や姉妹、親戚含めた家族、友人等親しい人間関係を表す箇所。 また、文章宮とも呼ばれ、文章を始めとする芸術的センスを判断出来る箇所。 本記事では占い師の桂けいが、兄弟宮(眉毛全体)の様子から性格特徴・運勢を人相学で診断いたします。

鎖骨の脇付近にあるほくろ+鼻の付け根にあるほくろの場合

鼻の付け根のほくろ2鼻の付け根にあるほくろは、別名責任ぼくろ。文字通り、責任ある立場や肩書を持ちやすく、その役割を賢明に果たそうとする、真面目さがあります。

鎖骨のほくろが腕の脇寄りにあると、その責任感からなら成る、信頼性がより高まるでしょう。

鼻のほくろを徹底解説★位置・左右差・男女別の意味とは?
鼻のほくろの人相学的な意味を知りたい方へ。一般的に鼻にほくろがある人は、金運が良さそうと言われますが、実際のところはどうなのでしょうか。鼻のほくろの位置、男女差で違いは有るのか?性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも有るのか?この記事では、占い師の桂けいが鼻のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。

鎖骨の首側にあるほくろ+首にもほくろがある場合

女性の顔 首の左右にあるほくろ首の両側、もしくは片側にあるほくろは、別名・お人好しぼくろ。その名の通り、人が好く情に厚い証であり、困っている人を見ると、放って置けない体質でしょう。

鎖骨上の首側にほくろがあると、よりお人好しな面が強調されます。

首のほくろを徹底解説★位置・左右差・男女別の意味とは?
首のほくろの人相学的な意味を知りたい方へ。首のほくろが、真ん中や左右、後ろなど、どこの位置にあるのか?または男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?この記事では、占い師の桂けいが首のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。

胸のほくろについてもっと詳しく知りたい方へ

胸のほくろを徹底解説★位置・左右差・男女別の意味とは?
胸のほくろの人相学的な意味を知りたい方へ。胸のほくろが鎖骨や乳房、乳房の下など、どこの位置にあるのか?または男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?この記事では、占い師の桂けいが胸のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。
胸のほくろの位置で恋愛傾向や性格をほくろ占いで診断
胸にあるほくろの意味が知りたい方へ。胸の周りのほくろは、むしろ顔に現れるほくろよりも、持ち主の秘めたる愛情を語っている箇所です。胸のほくろを見れば、自分や彼氏の秘めたる恋愛傾向が分かってしまうのです。この記事では、占い師の桂けいが、胸にあるほくろの位置から分かる性格・恋愛傾向などをほくろ占いで解説いたします。
鎖骨のほくろを徹底解説★位置・左右差・大きさ濃さ・男女別の意味とは?
鎖骨のほくろの人相学的な意味を知りたい人へ。鎖骨のほくろが正面や内側、外側など、どこの位置に有るのか?または男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?この記事では、占い師の桂けいが鎖骨のほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。

ほくろが多い人の運勢

顔にほくろが多い人の性格、恋愛、運勢が分かるほくろ占い
顔にほくろが多い人の特徴を知りたい方へ。人相学において、顔の各位置にあるほくろには、それぞれ意味があります。良い意味でも悪い意味でも、ほくろが多いのは、特徴が過剰に出ている証と言えるでしょう。本記事では顔にほくろが多い人の性格・恋愛・運勢をご説明致します。

ほくろを自分で描いて運気アップ

ほくろを自分で描いて恋愛運アップする方法とその位置
ほくろを自分で描いて恋愛運をアップしたい方へ。昨今ではほくろを自分で描いて、運気上昇を目指すやり方が、密かなブームとなっている様です。ほくろはその位置によって魅力を強める効果があります。この記事では、占い師の桂けいが、ほくろの描き方と、恋愛運を高めるほくろの位置をご紹介致します。

最後に

鎖骨上のほくろは、交際上手度や信頼性を現すサイン。この記事からその特徴を知り、吉作用はそのままで、凶作用には警戒して頂ければ、幸いです。

占い師 桂けい
占い師 桂けい

以上、占い師の桂けいが、鎖骨にあるほくろの意味を、人相占いで解説致しました。

★あなたの悩みは解決しましたか?

解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。

どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。

その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。

⇒新しい自分になりたい方は電話占いヴェルニをお試しください⇐

ほくろ占い
この記事のライター
桂けい(カツラケイ)

以前は、某病院施設にて心の病を抱えた人や、お年寄り相手の相談員を10年務める。2009年から愛知県を中心に、桂けいの名前で占い師としても活躍中。手を読み(西洋手相術)、顔を読み(東洋式観相法)、数秘を読む(カバラ数秘術)の3読法を得意としていますが、姓名判断、タロット、夢診断にも精通。

記事を書く際は、暗い内容にはならない様、心掛けています。マイナスの中にも希望や、明日生きる上で活用出来る情報を入れ込む様にしています。占いは、依存するものでは無く、光を探す上でのツールですから。

桂けい(カツラケイ)をフォローする
Fortune Media