官禄宮の様子で運勢診断したい方へ。
官禄宮(カンロクキュウ)とは、額/おでこの中央の位置。官禄宮の官は、会社や組織を現し、禄はその収入を示しています。ということで、人相学では、官禄宮は特に仕事運・出世運・結婚運を診断できる位置となります。
占い師 桂けい
本記事では、占い師の桂けいが、官禄宮とは何かという事と、おでこの中央の様子で運勢を人相学的に診断したいと思います。
官禄宮とは
官禄宮(カンロクキュウ)とは、額/おでこの中央の位置。官禄宮の官は、会社や組織を現し、禄はその収入を示しています。理想的な官禄宮とは、幅が広くて盛り上がっている様に見えるおでこで、吉相と言われています。
人相学における官禄宮は、
- 男性においては、主に仕事における出世や地位
- 女性においては、主に結婚で授かる幸運
を判断する場所とされています。仕事における出世競争に打ち勝つのは、もちろん実力や努力の差もあるでしょうが、実は官禄宮が影響しているのかも知れません。
占い師 桂けい
それでは以降で、官禄宮の様子による運勢をご紹介いたします。
盛り上がった官禄宮→将来が約束された相!
幅が広くて盛り上がっている官禄宮は、人相学における理想的な官禄宮。
目上の人から気にかけられて、仕事では順調に出世していき、ステータスを確立していく証。実力以上に、評価されることも多いでしょう。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて
- おでこ全体が広い
- おでこにほくろやシミ、傷などが無い
といった特徴があると、より出世運が高まります。 但し、額にほくろや傷などがあると、出世に関する妨害や予期せぬ失敗などで、つまずきやすくなるでしょう。
![]()
【人相学】額の形から性格・恋愛傾向・仕事運を診断
額の様子からその人の性格特徴が知りたい方へ。人相学における額部分は、年上の人との相性や、30歳頃までの運勢を表す「初年運」を判断します。理想的な額は、キズがなくてハリがあり、適度に出っ張っている額。この記事では、占い師の桂けいが、額の形から...

額(おでこ)のほくろの位置から分かる性格や恋愛傾向をほくろ占いで診断
おでこのほくろの意味が知りたい方へ。おでこの部分は、15歳から30歳位までの運勢を現すとされ、生まれついての運の強さを現す箇所。位置によって持ち主の元来の運勢、それに伴う性格、恋愛傾向なども判断されます。この記事では、占い師の桂けいが額(おでこ)のほくろの位置から分かる性格や恋愛傾向をほくろ占いで診断します!
官禄宮の生きぼくろ→稼ぐ力がある相!
上記にて、官禄宮にあるほくろは、出世の妨害や失敗を引き寄せると述べました。が、官禄宮のほくろが、黒々としてツヤのある、盛り上ったほくろ(生きぼくろ)であれば、プラスの意味合いが出てきます。

生きぼくろと死にぼくろとは何か?顔の位置による意味を解説
生きぼくろと死にぼくろの意味が知りたい方へ。生きぼくろは、基本的に持ち主の運気を高める、プラスの効果を発揮します。死にぼくろは、位置を問わず、マイナスの効果を発揮することが多いでしょう。この記事では、占い師の桂けいが、顔に位置する生きぼくろ・死にぼくろの意味をほくろ占いで解説いたします!
生きぼくろの場合
官禄宮の生きぼくろは、バイタリティーのある証。働くことが苦にならず、人の2倍3倍、仕事をしようとする意欲に溢れているでしょう。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて
- 鼻が大きい
- 左右の目の大きさが不揃いになっている(雌雄眼)
と言った特徴があると、より仕事が出来る、やり手の気質が高まるでしょう。

【人相学】鼻の形・大きさ・高さなどから分かる性格・恋愛・金運・健康運
鼻の人相学的意味を徹底解説します!顔の中心たる鼻の形や様子から、その人の性格特徴や恋愛傾向、金運から健康運まで!人相学から浮き彫りになって来ます。そこでこの記事では、占い師の桂けいが、鼻の形、大きさ、高さなどの様子から分かる特徴を人相学で徹底診断いたします!

【人相学】左右の大きさが異なる目「雌雄眼」の性格特徴を解説
雌雄眼の人の性格や特徴が知りたい方へ。雌雄眼(しゆうがん)とは、左右で大きさが異なる目。二つの目の大きさの差が異なる程、性格や特徴が顕著に出てくるとされています。 この記事では、占い師の桂けいが、雌雄眼の人の性格や特徴を人相学で解説致します!
但し、額が狭い(横に揃えた指3本が額に収まりきれない)場合は、出世の見込みは余り無さそうです。 独立して自らの商売を起こした方が、持ち前のバイタリティーを、もっと発揮出来るでしょう。

【人相学】おでこが広いや狭いなどの形で性格特徴を診断
おでこ(額)の様子からその人の性格を知りたい方へ。おでこの広さから分かるのは、若い頃の運勢や目上の人との関係。それらを把握すれば、自身の性格特徴を知ることも可能となります。この記事では、占い師の桂けいが、おでこが広いや狭いなどの形で分かる性格特徴を解き明かしていきます!
官禄宮の死にぼくろ→ギャンブルに向かない相!
官禄宮にあるほくろでも、死にぼくろだとまた解釈が異なってきます。
死にぼくろの場合
死にぼくろとは、色がグレーや茶色っぽく、形がいびつで、盛り上りに欠けるほくろ。 官禄宮に死にぼくろがあると、気分にムラがあり、物事を客観的・冷静に判断することが得意ではない傾向が。ギャンブルでも、勢いや勘で動くと、失敗しやすいでしょう。
ここで言うギャンブルとは、競馬や競輪、パチンコ等に限らず、独立して商売を始めたり、ネットビジネスや株の投資なども含まれます。 もっと稼ぎたいと言う欲求が、裏目に出やすいでしょう。
官禄宮の死にぼくろの持ち主は、下手な欲を出さず、自分が置かれた環境で、地道に働くことが大切でしょう。

死にぼくろとは?あったら絶対不幸になる位置とは?
死にぼくろとは何か?あると不幸になると言われる位置が知りたい方へ。死にぼくろとは、茶色やグレーに近い色合いでツヤがなく、盛り上がりに欠けるほくろのこと。位置によってマイナス効果をもたらすことも。この記事では、占い師の桂けいが、死にぼくろとは何か?あったら不幸になってしまう注意すべき位置はどこか?詳しく解説いたします。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて、
- 顔全体の色つやが悪い
- 鼻の肉付きが良くない
- 小鼻にもほくろがある
と言った特徴があると、よりギャンブル要素で、お金が稼げない面が高まります。

鼻のほくろの位置から性格特徴・恋愛傾向・金運をほくろ占いで診断
鼻にあるほくろの意味を知りたい方へ。鼻の大きさや形、小鼻の張り具合などはその人が持つ性格やプライドの高さなどを示しますが、鼻の周りにあるほくろは、その特徴をより浮きぼりにしてくれます。この記事では、占い師の桂けいが、鼻のほくろの位置から性格特徴・恋愛傾向・金運をほくろ占いで診断します。
![]()
【人相学】鼻の形・大きさ・高さなどから分かる性格・恋愛・金運・健康運
鼻の人相学的意味を徹底解説します!顔の中心たる鼻の形や様子から、その人の性格特徴や恋愛傾向、金運から健康運まで!人相学から浮き彫りになって来ます。そこでこの記事では、占い師の桂けいが、鼻の形、大きさ、高さなどの様子から分かる特徴を人相学で徹...
官禄宮にほくろがある女性→婚期が遅れやすい相!

おでこの中央にほくろがある女性は、男性に対して愛想よく振る舞ったり、媚びたりするのが非常に苦手なタイプ。その結果、婚期が遅れがちになりやすいでしょう。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて、鼻が極端に短いか逆に長い、唇が薄くて大きい、口角が普段から下がっていると言った特徴があると、より縁遠くなりやすい傾向に。
![]()
【人相学】鼻の形・大きさ・高さなどから分かる性格・恋愛・金運・健康運
鼻の人相学的意味を徹底解説します!顔の中心たる鼻の形や様子から、その人の性格特徴や恋愛傾向、金運から健康運まで!人相学から浮き彫りになって来ます。そこでこの記事では、占い師の桂けいが、鼻の形、大きさ、高さなどの様子から分かる特徴を人相学で徹...
![]()
【人相学】口/唇の形・大きさ・厚さなどから性格特徴・恋愛傾向を診断
唇の形から性格を診断したい方へ。この記事では、唇から分かる性格を人相学で診断していきます。唇は、目や耳と言った他のパーツから見た運気が悪くても、唇の形が良ければ、悪い運気を補ってくれるでしょう。
但し、額にシミや傷が無く、生きぼくろとなっていたら、空気を読む言動を意識すれば、一生独身で過ごすことは無いでしょう。
官禄宮に黄色のツヤが出る→幸運が訪れる相!
おでこの真ん中に、薄い黄色のツヤが出てくるのは、嬉しい出来事が訪れるサイン。昇進や昇給と言った、自身の喜びもありますが、黄色のツヤは、家族の喜びが出てくる場合もあるでしょう。
例えば、パートナーの資格試験の合格や、懸賞・くじの当選、子供の志望校合格や、校内で賞を獲ると言った出来事が考えられます。
さらに以下の人相学的特徴もあると…
併せて、目の下の部分(涙堂)の盛り上がりが目立ち、この箇所も薄い黄色かピンク色になっていると、より喜びが広がっていくでしょう。家族間の絆が深まる、ラッキーサインとも言えます。

【人相学】涙堂(目の下の膨らみ)の様子で恋愛運・子宝運を診断
涙堂の様子で恋愛運を診断したい方へ。涙堂(ルイドウ)とは、目の下の膨らみの箇所。別名・男女宮(ダンジョキュウ)。涙、男女が現す通り、涙堂は恋愛や異性、子供にまつわる運を現す箇所。この記事では、占い師の桂けいが、涙堂の様子で恋愛運・子宝運が分かる人相占いをご紹介いたします。