記事内に広告が含まれています。

背中のほくろを徹底解説★位置・左右差・大きさ濃さ・男女別の意味とは?

脊椎の上にあるほくろ背中のほくろの人相学的な意味を知りたい方へ。

とても印象に残る背中のほくろ。一般的に背中にほくろがある人は隠しごとが多い、実は優しい、意外におっちょこちょいと言われますが、実際のところはどうなのでしょうか?背中のほくろが脊椎の上部、肩甲骨、おへその真後ろなど、どこの位置にあるのか?男女差で違いは有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?

占い師 桂けい
占い師 桂けい

この記事では、占い師の桂けいが背中のほくろの意味を、人相占いで詳しくご説明致します。

背中のほくろの人相学的な意味とは?

背中にあるほくろは、自立心の強さを現しています。背中にあるほくろが、黒々としていてツヤのあるほくろ(生きぼくろ)であれば、他人に頼らない心が、自身道を切り開く力を、生み出すでしょう。

生きぼくろとは?あったら最高に幸せになれる位置とは?
生きぼくろとは何か?どこの位置にあると幸運の証なのか知りたい方へ。生きぼくろとは、黒々としてツヤがあり、盛り上がったほくろのこと。顔の位置に寄っては、仮に人相が貧弱であっても、幸運を呼び寄せる証となってきます。この記事では、占い師の桂けいが、生きぼくろとは何か?どこの位置にがあれば幸せになれるのかご紹介致します。

但し、色がグレーや茶色に近く、ツヤのないほくろ(死にぼくろ)であれば、他人に振り回されやすく、熱意が空回りしやすい傾向が出てきます。

死にぼくろとは?あったら絶対不幸になる位置とは?
死にぼくろとは何か?あると不幸になると言われる位置が知りたい方へ。死にぼくろとは、茶色やグレーに近い色合いでツヤがなく、盛り上がりに欠けるほくろのこと。位置によってマイナス効果をもたらすことも。この記事では、占い師の桂けいが、死にぼくろとは何か?あったら不幸になってしまう注意すべき位置はどこか?詳しく解説いたします。

では、次の項で、それぞれの運勢別の背中のほくろの意味をご説明致します。

生きぼくろと死にぼくろとは何か?顔の位置による意味を解説
生きぼくろと死にぼくろの意味が知りたい方へ。生きぼくろは、基本的に持ち主の運気を高める、プラスの効果を発揮します。死にぼくろは、位置を問わず、マイナスの効果を発揮することが多いでしょう。この記事では、占い師の桂けいが、顔に位置する生きぼくろ・死にぼくろの意味をほくろ占いで解説いたします!

背中にほくろがある人の性格

風に吹かれる女性 性格はじめにも触れた通り、背中にほくろがある人は、他人の力をあてにしない、自立心が旺盛な性格です。背中のほくろの数が多い程、頼り甲斐の有るタイプといえるでしょう。

但し、何か目立つやすい為、死にぼくろが多い場合は、嫉妬されやすい傾向にあります。 

背中にほくろがある人の恋愛運

見つめ合うカップル 顔を触る 恋愛背中にほくろがあると、誰に対してもフラットな人付き合いが出来るでしょう。友人関係から、恋愛へと発展しやすい傾向があります。

但し、友人から先へと進みにくかったり、自立心の強さを相手に求める面がある為、ベタベタした付き合いは、あまり好まないでしょう。

背中にほくろがある人の健康運

ランニングする女性 健康 運動 ダイエット 夕日背中にほくろがあると、健康的なものは普通以上ですが、つい無理をしやすい傾向にあります。

自立心が強い反面、他人に甘えられない面がある為、仕事でもハードワークになりすぎな所が。その結果、体調を崩してしまう怖れも、出てくるでしょう。

注意して欲しいのは、ギックリ腰や暴飲暴食による内蔵疾患、消化器系の負担など。意識的に、身体と心を休める時間を設ける必要が、あるでしょう。 

背中にほくろがある人の仕事運・適職

ビジネス 仕事 握手 合意背中にほくろがある人は、良きにつけ悪しきにつけ目立ちやすいタイプ。華やかな気質がある為、サラリーマンとして生きにくいでしょう。

背中に死にぼくろが多いと、持ち前の自立心の強さで、相手から妬まれやすい所があります。また協調してやっていく仕事にも向かないでしょう。

自分で事業を興すと、成功しやすいタイプ。また、副業やアルバイトではじめた仕事が妙に合い、本業となる傾向があります。

背中にほくろがある人の金運

お金 金運背中にほくろがある人は、仕事運の項でも触れた通り、自分で事業を興せる気質を持っています。稼ぐ力がある為、仕事を続けていくことが、金運アップにも繋がるでしょう。

また、持ちあわせが少なくても、他人から借りることは決してせずに、どうにかやっていける生活力もありますが、問題は気前が良すぎる面。

ケチと思われたくない心理が働いている為、手元のお金が少なくても、他人との付き合いで、出費が抑えられない面がある為、この点だけはご注意を。 

背中のほくろは色の濃さ、位置や男女で意味が変わるのか?

性別 男女

背中のほくろは色の濃さによって意味が変わるのか?

上記でも述べましたが、背中のほくろは色の濃さによって意味が変わります。人相学においては、色の濃いほくろは生きぼくろ、薄いものは死にぼくろと表現します。

例えば、肩甲骨に生きぼくろがあれば、誰とでも仲良くなれるタイプですが、死にぼくろだと、人の好き嫌いが激しいタイプになります。

背中のほくろは位置によって意味が変わるのか?

背中のほくろは、位置によって意味が変わります。例えば、脊椎の上にほくろがあると、自分の意志を貫く闘争心が強い反面、協調性に欠ける面が。が、肩甲骨にほくろがある場合は、誰とでも親しくなれる協調性が強い意味になります。

背中のほくろは男女によって意味は変わるのか?

背中のほくろは、男女によって意味はあまり、変わりはありません。男女ともに同じ解釈が出来ます。しかし男女によって、男性は主に仕事に影響を与えやすく、女性はプライベートの人間関係や恋愛面などに影響を与えやすいなど、背中のほくろの読み方が変わることがあります。

占い師 桂けい
占い師 桂けい

次のページでは、色の濃さ別、位置別、男女別に意味を解説していきます。

★あなたの悩みは解決しましたか?

解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてきます。

どうしても解決しない悩みは、占い師の方に直接相談しましょう。「電話占いヴェルニ」では、わざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩みを必ず解決してくれます!

➡電話占いヴェルニで悩みを解決する方はこちら⬅

ほくろ占い
この記事のライター
桂けい(カツラケイ)

以前は、某病院施設にて心の病を抱えた人や、お年寄り相手の相談員を10年務める。2009年から愛知県を中心に、桂けいの名前で占い師としても活躍中。手を読み(西洋手相術)、顔を読み(東洋式観相法)、数秘を読む(カバラ数秘術)の3読法を得意としていますが、姓名判断、タロット、夢診断にも精通。

記事を書く際は、暗い内容にはならない様、心掛けています。マイナスの中にも希望や、明日生きる上で活用出来る情報を入れ込む様にしています。占いは、依存するものでは無く、光を探す上でのツールですから。

桂けい(カツラケイ)をフォローする
Fortune Media