記事内に広告が含まれています。

【手相占い】生命線の見方と意味を解説!二重・二股・二本・長い・短い

手相 生命線 運命線 知能線 感情線生命線の見方が知りたい方へ。

生命線は、親指と人差し指の間から親指のふくらみに沿って手首に向かう線です。手相の基本三大線の一つで、その中でもよく知られているのがこの生命線ではないでしょうか。そして、生命線と聞くと寿命に関係していると思う人も多いようです。はたして、本当に生命線が寿命を表しているのでしょうか?生命線の意味を探っていきましょう。

占いライター すずりん
占いライター すずりん

この記事では、占いライターのすずりんが生命線の見方をご紹介いたします。

生命線とは?

手相 生命線 運命線 知能線 感情線生命線とは、知能線(親指と人差し指の付け根の間から始まり反対側へ伸びる線)、感情線(小指側から始まり手のひらの上部を横切る線)とともに基本三大線と呼ばれ、その人の健康状態や生命力、体力などが読み取れます。この三大線はその人の性質、本質というものが判断できるので、しっかり覚えておくといいでしょう。

ただし、生命線のみを見て判断するのではなく、知能線や感情線も併せて読み取っていくことが重要になります。

生命線の場所

生命線は、親指と人差し指の付け根の中間を起点として曲線を描いて手首のほうへ伸びる線です。

金星丘(親指の付け根のふくらみの部分)を囲むように曲線を描いています。親指の付け根と人差し指の付け根のほぼ中間あたりから始まるのが標準になります。

生命線の長短だけで寿命は判断できない

生命線と聞くとまず、寿命に関係していると考える人が多いのではないでしょうか。生命線は、その人の生命力の強さや健康状態を表しています。生命力とは、健康な状態を維持する力や、意志を強く持ち生き抜く力など、肉体だけでなく精神的な強さも必要です。生命線の長短だけでその人の寿命を判断することはできません。

生命線が比較的短い人の中には、難産で生まれている人もいます。幼少の頃に体が弱かった人でも、現在が不調でなければあまり気にする必要はありません。生きることに欲を持ち、努力をして徳を積むことで、きれいな生命線に変化していくこともあります。他の線との兼ね合いや、他のサインが出ていないかも関係するので、生命線はじっくりと見て判断してください。

生命線でいつ何が起こるかわかる

流年法 イラスト 手相いつ何が起こるか、その年齢を読み取る方法を「流年法」といいます。

人差し指の付け根の幅を生命線上に取り、その位置を21歳とします。同じ幅を取っていき21歳、29歳、40歳、55歳、81歳としていきます。手けい線の位置を100歳とします。

生命線上のサインを見ることでその年齢で何が起きるかが分かるということです。

流年法はいくつかありますが、この流年法は西谷式流年法になります。

生命線の右手と左手の意味

右手は後天運を表していて、現在や未来を判断していきます。ですから、右手の生命線からは現在の健康状態や、今後の運勢を読み取ることができます。

左手は先天運を表しますので、持って生まれた健康運や生命力を意味します。左手の生命線からは、本来持っている気力や体力というものが判断できるでしょう。

先天的な健康運も重要ですが、体質や体力、健康運などは成長していく中で変えていくことができます。左手の特徴を踏まえながら、右手を中心に見ていくのが良いかもしれません。あくまでも、手相は両方の手を併せて見ていくことが重要になります。

手相の見方で右手と左手の違いを徹底解説!
いざ手相を見ようと思ったときにまず右手を出すべきか、左手を出すべきか迷いますよね。どんなに似ていても左右で線の様子は必ず違います。どちらをメインに据えて考えていけばいいのでしょう。具体的に右手と左手の手相の見方をご紹介します。

生命線が濃い人・薄い人

生命線が濃い人

生命線が濃くはっきりしている人は、体力がありとても活動的な人です。精神的にも強く、困難にあっても乗り越えていける人です。強い肉体と精神力を持ち、病気にかかっても回復が早いでしょう。体力を使う仕事もバリバリこなしていける人です。

生命線が薄い人

感情線や知能線に比べて生命線が薄く見える人は、虚弱体質で根気に欠ける面があります。スタミナ不足で、体力がや気力がないという人もいます。過労になると無理が効かないので、職業は自分に合うものを選んでいくといいでしょう。体を使うより頭を使う仕事の方が向いています。

手相の薄い濃いは悪いのか?その意味を徹底解説!
手相が薄く出ているとか濃く出ているという言葉が使われることがあります。薄い、と言われると何だか悪いことのような気分になりますが一概にそういうわけではありません。手相の線の薄さ濃さにまつわる意味について具体的にご説明いたしましょう。

生命線がとても薄い人

生命線が見つけられなかったり、不明瞭でとても薄いという人は、生命力が不足している状態にあります。元々体が弱かったり、持病があるという人です。また、逆に自由奔放で破天荒な生き方をする人もいます。既存の枠にはまらず、自分の人生を生きたいというタイプです。しかし、重要なのは生命線だけでなく、他の線も併せて読み取っていくことです。

また、日頃から前向きに行動することで手相も変わってきますから、線ばかり気にせずに目の前のことに集中していってくださいね。

生命線が長い人・短い人

生命線は金星丘を囲むように曲線を描き、手首の少し上くらいまで伸びるのが標準です。

生命線が長い人

生命線が長い人 手相生命線が手首まで到達する長い人は、体力があり健康で、病気になっても回復が早いでしょう。特に目立った乱れもなく、はっきりとしていればその傾向は強くなります。自分の意思もはっきりしており、自信を持って行動していくでしょう。

生命線が短い人

生命線が短い人 手相生命線が短い人は、体力がなくスタミナがないタイプです。その分日頃の食事に気を使ったり、健康管理をしていくといいでしょう。短い生命線は短命ではないかと心配する人もいますが、生命線の長さだけで寿命を決めつけることはできません。良い習慣をつければ、病気にかかりにくくなり体質改善できますので、必要以上に心配しないでください。

また、生命線が短いように見えても、切り替わっている生命線が出ている場合がありますのでよく見てから判断するといいですね。

極端に短い生命線の人

生命線が極端に短い人 手相親指の付け根のあたりにまで到達していない極端に短い生命線の人もいます。極端に短い生命線の場合、母親の胎内にいるときにストレスがかかっていたり、難産で生まれた可能性があります。優れた知能を持っていたり、他の線が補っていることもあるので、現在問題がなければあまり気にすることはありません。

しかし、短すぎる生命線を持つ人は集中力が続かなかったり、楽な道を選んで自力で乗り越える気力がない場合もあります。忍耐力を養い生活を改善していくとで、生命線も伸びていることもあります。

生命線の張り出しが大きい人・小さい人

生命線の張り出しが大きい人 手相生命線の張り出しは、中指の中心から手首に向かって下ろした線が基準になります。

生命線の張り出しが大きい人

その線よりも生命線が大きく張り出している人は、積極的で存在感もあり、目立つタイプでしょう。

胃腸が丈夫で食欲も旺盛ですから、スタミナ抜群です。自分の体力に自信があり、少々無理をしてしまいがちですが、病気にかかっても早く回復するでしょう。ただし、過信して無理をし過ぎないように気をつけてください。

生命線の張り出しが大きく金星丘もふくらんでいたら、いわゆる肉食系で精力的になります。

生命線の張り出しが小さい人

生命線のカーブが弱い手相生命線の張り出しが標準よりも小さい人は、控えめで堅実なタイプです。

小食だったり、痩せていたり体力的に無理がききません。仕事もデスクワークのように体を酷使しない仕事が向いています。病気にかかると回復には時間がかかりますが、自分の性質をよく知っていて無理をしない人が多いようです。健康管理をして、ストレスを溜めない生活や環境作りをすると良いでしょう。弱い人の気持ちも理解できる優しい人です。

★あなたの悩みは解決しましたか?

解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてきます。

どうしても解決しない悩みは、占い師の方に直接相談しましょう。「電話占いヴェルニ」では、わざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩みを必ず解決してくれます!

➡電話占いヴェルニで悩みを解決する方はこちら⬅

手相占い
この記事のライター
すずりん

サービス業、営業職時代に心理学や各種占いを学ぶ。2010年にイベントで鑑定、2011年知人の勧めにより占いの館で鑑定をする。後にサロン、バーでの鑑定、チャット鑑定や占いライティングをする。得意占術はルーン、タロット、数秘術、四柱推命、九星気学、手相、色彩心理等。
日々、占いや色彩心理を生活の中でも活用しています。気づきと癒しを与えてくれる占い。まずは過去や現状を知り、行動をすることで少し先の未来が変わっていきます。そのためのヒントをわかりやすくお伝えしますね。

すずりんをフォローする
Fortune Media