強運の手相ますかけ線について知りたい方へ。
天下取りの手相と言われるますかけ線。大変珍しく、強運といわれていますので、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
手相の基本の線といえば、生命線・感情線・知能線です。貴方の手のひらを見てみて下さい。カタカナの「ラ」の字に似たはっきりした線が三本あるはずです。ところが、「あれ?感情線と知能線って分かれてないけど!?」という人、身の回りにいませんか?貴方の手相って平仮名の「て」の字になっていませんか?
別名「百にぎり」「モンキー線」とも言われる「ますかけ」と呼ばれるこの手相、持つ人は何百人かに一人の強運の持ち主なのです。

この記事では、占いライターのすずりんが、ますかけ線の見方と意味を解説介していきます。
ますかけ線とは?
手のひらを横切る一本の線と、カーブを描く生命線が合わさり、平仮名の「て」に見える相です。感情線が二本ある、知能線が二本あるという手相は見ようによっては交わっているように思えるケースもあるかもしれませんが、二本あるということはますかけではありません。
幸運を一度掴んだら離さない百握りの線、または直感が働くモンキー線とも呼ばれ、しっかりとお金を稼いでいきます。
織田信長や豊臣秀吉もこの相を持っていたといわれ、リーダーシップをとれる人が多いようです。



ますかけ線のある人の基本特徴
ますかけ線のある人は現実的で頭がいいですが強情、そして何よりチャンスを掴むことが上手と言われています。興味があることには徹底的に取り組み、そうでないことはほぼ無関心という極端な人なので、政治家や芸術家なども多く、専門職種や独立した仕事に就くことが向いています。会社経営などもいいですね。逆に普通のサラリーマンのような仕事は向いていないと言えます。自分の思うように力を発揮できないからです。
また、経済観念はしっかりしています。ただ金銭に限らず何かに大きく投資をすることにためらいが無く、成功不成功に関わらず浮き沈みの激しい人生を送る人が多いです。
百にぎり
ともかく、別名のひとつである「百にぎり」の示す通り運を確実にその手につかみ取ることができる強運さを持つと言われるのが「ますかけ」なのです。
ますかけ線がある人の性格・特徴
①勝負運が強い
ますかけ線がある人は、感情と理性の葛藤が少なく決断力があります。大胆な行動に出るので、大きな勝負事には強くなるでしょう。しかし、大成功からの落ち込みも激しいのでかなり極端な運気になってきます。
②目標があれば大成功する
夢や志を持っていれば、努力を重ねていくことで大成功を収めるでしょう。しかし、明確な目標を持たない人は平凡なまま終わってしまいます。
大成功することに強く執着する人もいれば、成功することに全く無関心という人もいます。ですから、中間がなく両極端の運勢になりそうです。
③カリスマ性がある
ますかけ線がある人は意志が強く、ワンマンで支配的な印象を受けることもあります。反面、コミュニケーション力も高く、人を惹きつける強烈な魅力を持っています。リーダーシップもあり人を上手に動かしていきますから、まさにカリスマといえるでしょう。
④孤独
ますかけ線がある人は、自分の考えを貫こうとするので、他人の意見を聞こうとすることが少なくなります。そのため、自然と孤独な面を持つようになるのかもしれません。大きな財を成せる人ですが、人に嫌がられるようなお金儲けはしないほうがいいでしょう。
また、自我の強さから他人への関心が薄れる人もいて、孤独であってもあまり気にならないようです。
⑤大器晩成型
大器晩成というのもますかけ線の特徴です。
若い頃の苦労は買ってでもしてください。この苦労が30代以降に芽が出ます。逆境に強く、楽をしてしまうとかえって能力が発揮できなくなります。
天下取りの相といわれますが、せっかくの素質や運気も若い頃に磨かなければ意味がありません。人生経験を積んで実力を養っていくといいでしょう。

これらの特徴を踏まえた上で、ますかけ線がある人を簡単にどんな人なのか下記でまとめます。
ますかけ線がある人の特徴まとめ
ますかけ線は必ず善に働くとは限らない
さて、強運の持ち主で天下取りの相ともいわれるますかけですが、それが必ずしも善に働くとは限りません。というと恐ろしい感じもしますが、何しろハマったことに一直線になるのがますかけの人。善の方向にも悪の方向にも強く、これと決めた事の結末をみるまで走りきってしまいます。
浮き沈みの激しい人生
ますかけ線を持つ人は吉凶がはっきりした浮き沈みの激しい人生を歩むことが多いと言われますが、悪の総裁の素質さえ備えているのです。
強運の相=優秀ではない
実は猿にも手相があって、全てがますかけだと言われています。「モンキー線」とも呼ばれるのはそれが理由です。ということは、お猿はみんな強運の持ち主で優秀ということになるのでしょうか。いえいえ、手の構造自体も違いますし、ここはむしろますかけ線の本質の話となります。
ますかけ線の最大の特徴
線があるだけで優秀、安心してもいいということではありません。現にますかけでも「成功」していない人はたくさんいます。線の意味を知って、活かすことが大切なのです。
ますかけ線がある人の恋愛と結婚
ますかけ線がある人は、やや孤独な面を持ちますが恋愛に関心がないわけではありません。面倒見がよく人から信頼もされるので、人を惹きつけて離さない魅力もあります。
ますかけ線がある男性の恋愛
男性なら、意志が強くリードしてくれるので、女性にとっては頼りがいがあります。ただし、自立心の強い女性がお相手ですとぶつかることが多くなりそうです。
ますかけ線がある女性の恋愛
ますかけ線のある女性は、しっかりとしているのですが、やや男性が近寄りがたい雰囲気があります。付き合ってからも、厳しい意見をぶつけたり柔らかさに欠け、恋愛下手の印象です。相手の気持ちを理解する努力をしていくといいでしょう。サバサバしているところが事務的に見えます。本人が恋愛を重視していないので仕方ありませんが、ロマンティックな展開はあまり期待できなさそうです。
ますかけ線がある人の結婚
残念ながら結婚運がない人が多いです。結婚となると男女ともにお相手探しに苦労しそうで、やや晩婚の傾向にあります。結婚相手は、ますかけ線がある人に合わせてくれる穏やかな人を選ぶといいでしょう。
付き合ったら結婚を考える
ますかけ線のある人は強情なだけに、とても情熱的だと言われています。付き合ったら即結婚まで考えてしまう人が多いようです。猪突猛進型というか執着心も強いため早急に進めすぎて失敗することもあるようです。
ますかけ線がある人の適職
集中力があり、何事も全力を尽くすので、どんな仕事でもうまくいくでしょう。
ただ、器用にいろんなことをするよりは、一つの専門分野に集中することで実力を発揮できます。技術職もよく、医師や学者も向きます。自分の思い通りにできない職場だと実力発揮できないこともあり、能力を発揮できる環境というのは必須条件になります。
組織に属するよりも独立を選ぶ人も多いでしょう。人と組んで起業するなら、補佐役ではなく主導権を握るとうまくいきます。
ますかけ線は遺伝する
体質や顔つきなどが遺伝するように、手相も遺伝しやすいといわれます。
特に生命線、知能線、感情線の基本三大線は遺伝しやすくなります。ですから、ますかけ線がある親から生まれた子は、同じようにますかけ線を持つ可能性が高くなるでしょう。
ますかけを持っている人は親類縁者に出会った際に手相をみせてもらうと意外なルーツが解るかもしれません。
ますかけ線がある子どもの特徴
ますかけ線を持つ子どもは、こだわりや自己主張が強くなります。周囲から浮いて見られることもあり、心配する親もいるかもしれません。
しかし、ますかけ線がある子どもの個性を理解して受け入れていくと、素晴らしい才能を発揮してくれるでしょう。他の子と比べたり、常識に合わせようと焦る必要はありません。他の子よりも優れているものを見つけて伸ばしてあげてください。
赤ちゃんにもますかけ線はある
赤ちゃんの手には、基本になる横三大線(生命線、知能線、感情線)が太く刻まれています。社会生活をおくるうえで、重要になることがこの三大線に表れているのです。
大変珍しいことですが、赤ちゃんの手にもますかけ線を見つけることができます。好き嫌いがはっきりしていて、わがままに思うこともあるかもしれませんが、その子の個性を大切に見守ってあげるといいでしょう。リーダーシップを発揮して成功する将来を想像するととても楽しみですね。
また、ダウン症児にますかけ線が見られるといわれることがあるようですが、確かな根拠や関連性があるものではありません。
ますかけ線の男性と女性の違い
ますかけ線のある男性
ますかけ相の男性で、体の割に手が小さいと力強く大胆になります。行動力があり、決めたことは最後までやり通す人です。反対に手が大きい男性は、ますかけ線の特徴が弱まり、やや常識的になります。
ますかけ線のある女性
ますかけ線のある女性は、やや色気がない印象で、率直に思ったことを言ってしまうところがあります。集中力があり仕事能力が高いので、職場でも高評価を得ているでしょう。結婚してからは、自己主張が強くなりすぎないようにしないと、夫を追い詰めてしまいます。相手の考えややり方を尊重しながらうまくやることで結婚生活もうまくいくでしょう。
ますかけ線の右手と左手の違い
ますかけ線が出ている手によって違いはあるのでしょうか。
手相は左手が環境や遺伝の素質など先天的に備わっている運勢、右手が努力などによって後天的に備わった運勢と言われています。
よって左手がますかけの人は比較的若いうちに、右手がますかけの人は積み重ねが発揮される中年以降にチャンスを掴みやすくなると言っていいでしょう。

ますかけ線が右手にある人
右手には後天的な運勢が現れます。
右手だけに出るますかけ線がある人は、元々持って生まれた強運ではなく、人一倍努力をして、強運を身につけた人といえます。
若いうちは平凡な人生に思えても、目標を持ち努力を重ねていくことで成功に繋がります。
ますかけ線が左手にある人
左手には先天的な運勢が現れます。
左手に出るますかけ線は、生まれつき強運を持っている相です。若い頃は苦労が多いかもしれませんが、その苦労が後の成功へと導きます。
早いうちに目標を決めて努力をすると30歳以降に成功を収め、運気も安定してきます。晩年期には穏やかな日々を過ごせるでしょう。
ますかけ線が両手にある人
ますかけ線は片手だけに現れるのが一般的ですが、まれに両手に出る人もいます。その場合は単純に全ての意味が2倍になる、とみます。
この相の人は、こだわりや頑固さが強く、その個性もさらに強烈なものになるでしょう。
平凡を嫌い、自己主張が強くなりますが、普通の人と同じようにしていては才能が隠れてしまいます。目標が決まったら迷わず進みましょう。

ここまでは、ますかけ線を持つ人の特徴をご説明してきました。ここからは、いろんな形のますかけ線をご紹介いたします。
運命線と太陽線が交わるますかけ線
中指に向かって伸びる運命線と薬指に向かう太陽線が、きれいにますかけの上から伸びている人がいます。
この二本の線は、ますかけ線の力を発揮するための手助けをしてくれる線です。
運命線
ますかけ線から伸びる運命線は、迷わずに進む力強さと強運さを示します。長ければ長いほど運に恵まれるでしょう。
太陽線
太陽線は、薬指に向かって伸びる線で、金運やタイミングを示します。太陽線がしっかりと刻まれていれば、才能を活かして人脈作りやお金儲けをすることに繋がります。

変形ますかけ線
ますかけ線の中には、知能線と感情線がしっかり1本になっているわけではなく、2本が途中から合流している変形タイプがあります。
きれいなますかけ線ではなく、元々別であった感情線と知能線がくっついてできたように見えます。努力と苦労の末に手に入れた努力家のますかけ線です。この相の人も、個性的でリーダーシップがあり人を惹きつけるでしょう。若いうちは苦労も多いですが、苦労が報われ晩年期は幸福に過ごせるでしょう。
知能線の端が上がって感情線にくっついたますかけ
変形ますかけの中でも、知能線が上向きになっている人は、現実的な人です。金銭に対して強い執着心を持ち、お金を稼ぐことには貪欲になります。ただし、利益ばかり追いかけて、人が離れていくということのないように気をつけてください。
勇気と正義感も強く、困難に立ち向かっていくでしょう。決心したことをやり遂げて成功を掴める人です。
知能線の端が下がって感情線にくっついたますかけ
知能線が下がって感情線にくっついたますかけ線の持ち主は、一般的なますかけ線よりも常識的な性格になります。ますかけ線の頑固さやこだわりの強さはありますが、気配りができるので人付き合いも良好でしょう。豊かな感性を持ち、責任感も強いので社会生活もうまくいきます。
深く付き合った人に対しても意見を曲げることをしないため信頼関係を結べる人が少なくなっていく傾向があります。自分の意見を出しすぎると信頼も失ってしまいますので、気をつけてください。
知能線と感情線に橋渡し線があるますかけ線
知能線と感情線を繋ぐような線が出ている場合もあり、変形ますかけの一種と捉えます。後天的にできたますかけ線と読み取りますので、大変な努力家であることがわかります。強い体力と精神力で、初志貫徹するでしょう。
鎖状になっているますかけ線
鎖状になっているますかけ線がある人は、ますかけ線の頑固さやこだわりの強さが裏目に出てしまう人です。
気付いたら周りにだれもいなくなっていた、なんていう人間関係での苦労が絶えないでしょう。基本的にはおとなしいのですが、時に大胆な行動をすることもあり、浮き沈みが激しいタイプです。
繊細で感受性が豊かな面があり、芸術関係や技術を活かせる環境で才能を発揮するといいでしょう。
最後に
大成功する手相として有名なますかけ線。
この相を持ち成功している人は、ただ幸運なだけではなく、人一倍努力をしています。常識にとらわれず、描いた夢に向かって大胆な選択を続けていくのが成功の秘訣のようですね。
幸運を信じて、その人にしか歩めない道をみつけてほしいものです。
ますかけ線をお持ちの人は、どうぞ目標に向かって邁進してください。ますかけ線の家族や友人がいる人は、その人の個性を認めて応援してあげるといいでしょう。

以上、占いライターのすずりんがお伝えしました。最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。