手のひらのほくろの人相学的な意味を知りたい方へ。
とても印象に残る手のひらのほくろ。一般的に手のひらにほくろがある人は手先が器用、神経質、天才肌と言われますが、実際のところはどうなのでしょうか。手のひらのほくろが、感情線の上、知能線の上など、どこの位置にあるのか?または男女差で違いが有るのか?そして、性格や恋愛・健康運・仕事運・金運などの運勢にも違いが有るのか?

この記事では、占い師の桂けいが手のひらのほくろの意味を人相占いで詳しくご説明致します。
手のひらのほくろの人相学的な意味とは?
手のひらは、顔や首、腕や足などに比べると、ほくろが出ることは少ない箇所。それだけ、ほくろが示すメッセージ性、○○過ぎるといった警告が、より強くなる暗示があります。

では、次の項で、それぞれの運勢別の手のひらのほくろの意味をご説明致します。
手のひらにほくろがある人の性格
手のひらにほくろがある人は、いわゆる程々に済ませるということが、出来ない人です。考え過ぎ、心配し過ぎといった面が、自他共に強い所があるでしょう。物事に固執し過ぎる余り、気分転換が苦手な傾向にあります。
手のひらにほくろがある人の恋愛運
手のひらにほくろがあると、恋愛に関して非常に感傷的であり、恋に溺れたり、妄想にかられてしまう暗示があります。会えない日が続くと、相手が浮気しているのでは?と、気が気でなかったり、もしくは自らが衝動的に浮気する場合も。思い込みにかられると、恋愛が泥沼化する危険性があるでしょう。
手のひらにほくろがある人の健康運
手のひらにほくろがあると、いわゆる執着のし過ぎが、健康を害する証です。
詳細はほくろの位置別の項で記しますが、消化器系や心臓への負担、躁鬱などの病に悩まされやすい暗示があります。
手のひらにほくろがある人の仕事運・適職
手のひらにほくろがあると、何事にもやり過ぎてしまう所があり、また神経過敏な面もあります。協調性を要求される職場、大企業には体質的に向かないでしょう。
営業、販売といった一人で活動する職種や、PCを活用したネットビジネス、また芸術的な感性に優れた人も多いので、画家やデザイナーなどにも向いているでしょう。
手のひらにほくろがある人の金運
手のひらにほくろがあると、極端な浪費家になるか、非常な倹約家になるか、両極端になりやすい傾向にあります。
自己本位の性質が、お金の捉え方に現れると言えるでしょう。
浪費家の場合は、家計簿をつけるなどしてお金の使い方を、倹約家の場合は自分が必要な物や、交際費にもう少しお金を費やす様に、意識してみることが大切です。
手のひらのほくろは、色の濃さ、位置や男女で意味が変わるのか?
色の濃さで意味が変わる?
通常、顔や体にあるほくろは色の濃さによって意味が変わります。人相学では、色が濃いほくろを生きぼくろ、薄いものは死にぼくろと表現します。が、例外なのは、手のひらのほくろ。手のひらのほくろに関しては、生きぼくろ・死にぼくろ共に大きな差がなく、同じ意味となります。



位置によって意味が変わる?
手のひらのほくろは位置によって意味が変わります。 この記事では、より詳細にどの線(生命線・知能線・感情線)にほくろが出ているかで、説明していきましょう。
各線の箇所は後述しますが、例えば生命線の上に出るほくろは、健康管理に注意を要する証。ですが、知能線上にほくろが出ている場合、やり過ぎや思い違いによって、仕事や対人関係でのトラブルを、暗示しています。
男女によって意味は変わる?
手のひらのほくろは男女によって、意味はあまり変わりはありません。男女共に同じ解釈が出来ます。しかし、ほくろの位置にもよりますが、男性は仕事上でのやり過ぎによるトラブル、女性は恋愛にまつわるトラブルなどを現すことが多くなります。

では以下では、手のひらのほくろの男女別・位置別の意味を解説していきます。
女性の手のひらのほくろの位置別の意味
生命線上にあるほくろの意味
生命線は、親指と人差し指の間から始まり、手首に向かって半円形を描いて刻まれる線。生命線は、主に健康状態を現す線とされています。
女性で生命線の出発点にあるほくろの場合

生命線の出発点にあるほくろ
女性で生命線の出発点にほくろがある人は、子供の頃、非常に臆病だったか、体が弱かった人でしょう。内向的な少女時代を過ごしたと、解釈されます。
女性で生命線の中間付近にあるほくろの場合

生命線の中間にあるほくろ
肝臓や、消化器系の不調を患いやすい証。 飲み過ぎは禁物であり、休肝日を定期的に設けて置きましょう。
女性で生命線の手首近くにあるほくろの場合

生命線の手首近くにあるほくろ
内臓器官の衰えや脆さを現す証。この位置の生命線がキレギレだと、体力的にあまり恵まれていないことを、暗示しています。健康管理を、特に重視する必要があることを、このほくろは教えてくれています。

知能線の上にあるほくろの意味
知能線は、親指と人差し指の間から出発し、手のひらの中央を横切って、小指側へと伸びる線。その名が示す通り、知能や才能、直感の鋭さを現す線と、解釈されています。
女性で知能線の出発点にほくろがある場合

知能線の出発点にあるほくろ
ヒステリーの気質が強く、仕事や人間関係において、ラブルを起こしやすい証。 知能線が、小指の下にまで届くほどに長いと、よりこの気質が強まるでしょう。
女性で知能線の中間付近にほくろがある場合

知能線の中間にあるほくろ
優柔不断で、決断力に欠ける暗示。ほくろが、中指の真下辺りに出ている女性ならば、低血圧の心配もあるでしょう。
薬指の下辺りにある知能線のほくろは、妄想と現実の区別がつきにくい証。思い込みの言動が、トラブルを招く怖れもあります。
女性で知能線の末端にほくろがある場合

知能線の末端にあるほくろ
世間知らず・常識知らずを現すサイン。その言動が、周りから唖然とされることも。それが高じてくると、躁鬱病へと繋がる場合も、あるでしょう。

感情線の上にあるほくろの意味
感情線は小指の下から始まり、中指から人差し指側に向かって伸びる横の線。感情線は性格や恋愛、心身の健康状態などを現す線と、解釈されます。
感情線のほくろは、どの位置にあっても、感情的になりやすいでしょう。
女性で小指下の感情線にほくろがある場合
衝動的に浮気をしやすい証。不安症で、絶えず恋愛相手がいないと、心が落ち着かない傾向にあります。
女性で薬指下の感情線にほくろがある場合

薬指下の感情線にあるほくろ
恋愛に溺れやすく、我を忘れてしまう証。そうなると周りの意見に耳を貸さず、身も心に恋に溺れる傾向があるでしょう。
女性で中指下の感情線にほくろがある場合

中指下の感情線にあるほくろ
感情的になりやすく、そのことが要因となって、事故や怪我をしやすいサイン。また、心臓が弱い証でもあります。
女性で人差指の下の感情線にほくろがある場合

人差し指下の感情線にあるほくろ
大変強い愛情を持っていて、献身的に相手に尽くす証。但し、あまりに深過ぎる愛情から、相手への嫉妬や執着心に繋がりことも、あるでしょう。

男性の手のひらのほくろの位置別の意味
男性で生命線の出発点にあるほくろの場合

生命線の出発点にあるほくろ
子供の頃、病院などの虚弱体質だった証です。
併せて、生命線が親指に近い方からスタートしている場合だと、カッとなりやすく、気弱な割にケンカっ早い所がある傾向が。その為、酒宴の場などは要注意のサインです。
男性で生命線の中間付近にあるほくろの場合

生命線の中間にあるほくろ
肝臓や、消化器官が特に弱い証。暴飲暴食や、お酒の飲み過ぎなどには、十分にご注意を。
男性で生命線の手首近くにあるほくろの場合

生命線の手首近くにあるほくろ
内臓に関する不調や手術、また突発的なアクシデントに、遭遇しやすい証となります。
この位置の生命線がキレギレならば、体力面であまり優れていない相となる為、日頃の健康管理には、気を配りましょう。
男性で知能線の出発点にほくろがある場合

知能線の出発点にあるほくろ
このほくろは、神経過敏さのサインです。警戒心が強過ぎて、他人を疑りやすい所がある為、周囲からの不信をかってしまう怖れも。
知能線が短い(中指から下の辺りで長さが止まる) 場合、疑り深い割には、思い違いの失敗を犯しやすいでしょう。
男性で知能線の中間付近にほくろがある場合
日常生活や仕事を含め、決断を下すことが苦手で、迷いやすい証。
健康面では、高血圧や神経衰弱に陥りやすい、警告のサインでもあります。
男性で知能線の末端にほくろがある場合

知能線の末端にあるほくろ
思い込みが激しい上に、勘違いの言動で周りを振り回してしまう証。
神経過敏な面が度を越してしまう所があり、それに伴う妄想癖や脳溢血を患いやすい所があるでしょう。
男性で小指下の感情線にほくろがある場合

小指下の感情線にあるほくろ
浮気性が病になっている証。理性が揺らぎやすく、誘惑に人一倍弱い傾向があるでしょう。
男性で薬指下の感情線にほくろがある場合

薬指下の感情線にあるほくろ
恋愛に溺れやすく、相手を束縛しがちな証。恋愛に夢中になると、仕事もその他の人間関係も疎かになりやすいでしょう。
男性で中指下の感情線にほくろがある場合

中指下の感情線にあるほくろ
何かと感情的になりやすく、その為に集中力が散漫になりがちに。思わぬ事故や怪我を起こしやすいでしょう。
また、心臓が弱い傾向にあります。
男性で人差し指の下の感情線にあるほくろ

人差し指下の感情線にあるほくろ
こうと決めた相手には一途につくす、強い愛情を持つ証です。
浮気はせずに、一人の人につくしますが、あまりに深い愛情は、相手によっては重たいと感じる場合もあるでしょう。
他の人相学的特徴がプラスされると意味が変わる手のひらのほくろ
手のひらにあるほくろはかなり珍しいので、それだけでも強い意味を現します。が、その他の人相学的特徴が出ていることで、意味が変わることもあります。

では、以下で、他の人相学的特徴が加わると意味が変わる手のひらのほくろをご説明致します。
生命線上にあるほくろ+色が良い耳の場合
生命線上にあるほくろは、元々が虚弱体質であったり、肝臓や消化器系の不調を現すサイン。ですが、耳の色ツヤが顔色よりも良ければ、意味合いが変わってきます。
耳の色が良くて肉が厚い、輪郭がハッキリと出ていれば、肝臓が丈夫な相。

併せて、鼻下から唇の上で、ほうれい線に囲まれた箇所の色ツヤも良いのも、食欲とバイタリティーが強いサインとなります。
但し、丈夫とはいっても牛飲馬食な行為は、避けましょう。
知能線上にあるほくろ+頬骨が適度に出っ張っている場合
知能線上に出るほくろは、常識知らずで現実感覚に欠ける面があり、その点を周りをかきみだす要因となりがちな証。ですが、頬骨が適度に出っ張っていると、この意味合いは変わっていくでしょう。
出っ張った頬は、強い意志の持ち主。現実をしっかり見据えた上で、困難を乗り切る力を、持っているでしょう。
但し、鼻が高いとプライドも高いので、自我の強さから周りと衝突する場合もあります。

感情線にあるほくろ+唇が薄い+顎ががっしりしている場合
感情線上にあるほくろは、文字通り感情的になりやすく、特に恋愛感情に溺れやすい証。また、心臓が弱いことを暗示しています。ですが唇が薄い、そして顎に厚みがあってがっしりしていると、意味合いも変化します。
唇の薄さは、どこか醒めた面と警戒心がある為、恋愛中であっても冷静さを持っている相。その為、感情が暴走することは少ないでしょう。

併せて、顎に厚みがあってがっしりしていると、心臓がとても丈夫な相と、解釈されます。

他の人相学的特徴がプラスされると意味が強くなる手のひらのほくろ
手のひらのほくろは珍しい為、それだけでも強い意味が出てきます。が、他の人相学的な特徴が出ていると、その意味は更に強まるでしょう。

では、以下で、他の人相学的特徴が加わると意味が強くなる手のひらのほくろをご説明致します。
生命線の上にあるほくろ+鼻が赤い場合
鼻自体が赤い、あるいは赤い点があったり、傷やへこみがあるのは、消化器系の不調を現す相。 これに生命線の上にほくろが出ていると、消化器系の病の疑いがあるでしょう。
色が濃くなってくると、症状の悪化を暗示しますので、自己診断で軽く考えず、病院への受診をお薦めします。

知能線上にあるほくろ+知能線が鎖状になっている場合
知能線がきれいな一本の線になっておらず、鎖状の線になっているのは、思慮深さがなく、思い付きや気分で行動する証。
併せて、知能線上にほくろがあると、妄想と現実の区別が、ハッキリ出来ない相に。その一貫性の無い不安定な言動が、いわゆるトラブルメーカーになる怖れも。
但し、スポーツや勉強に取り組む習慣を継続すると、運勢も改善されるでしょう。

感情線の上にあるほくろ+口角が下がっている場合
口角が下がったへの字口は、自己中心的で執着心が強い相。恋愛をすると、細かいところまで相手を束縛する傾向があるでしょう。

併せて口が大きい、上唇が尖っているといった特徴があると、口撃も容赦ないので交際が長続きしない場合も。
相手を思いやる気持ちを育むことが、恋愛を長続きさせるポイントとなるでしょう。

手のほくろについてもっと詳しく知りたい方へ



ほくろが多い人の運勢

ほくろを自分で描いて運気アップ

最後に
本文でも触れましたが、手のひらは意外とほくろが意外と出来にくい箇所。それだけに、手のひらに現れたほくろは、特に深い意味を持つ証といっても、過言では無いでしょう。
手のひらの線上にほくろが出来ていないか、是非チェックしてみて下さい。

以上、占い師の桂けいが、手のひらのほくろの意味を、人相占いで解説致しました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。